眼科に行く。
今まで、治療を受けていた眼科と
コンタクトを作っている眼科が違うため
かなり面倒なことになっていたので
どうせならということで
治療を受けているほうの眼科で
新しくコンタクトを作り直すことにした。

5時間かかった。

10時に受付を通して、諸々の検査が全て終わったのが午後3時過ぎ。
そこの眼科は人気があって、いつも多少なりとも混んでいるので
文庫本一冊買って行ったのだが
(大体、眼科にかかっている患者が待合室で読書して目を酷使するという行動はどうかとも思うが)
二回読み返してしまった。

やっぱり受付開始から行かないとダメだということに気付く。

以前のコンタクト屋では
「乱視が強いのでハードでなければ対応できない」
「矯正視力は0.8までしかでない。」
などと言われたが、今回なんと
ソフトレンズに戻し、視力が1.2まで矯正された。
なんだったんだ、今までは。
でもこれからは、待ち合わせした友達に
ガンつけてるのかと思われなくても良いようで。

その眼科は職場の近くのため、終わったあと、ちょっと会社に寄る。
やろうと思っていた作業は、明らかなタイムロスで
結局庶務だけ終えて帰る。
しかしながら、突然やってきた支店長に
自主出勤がばれてしまった。諸々の理由でやばい。ま、別にいいんだけど。<どっち?

家に帰り、しばらくうたた寝していたら
約束していた友達から連絡。

二人で友達オススメの串焼きの店に行く。
で、そこがまた、めちゃくちゃ旨かった。
毎日行きたい、て、いうかもう住みたい。
特にどて煮!!
またえらい旨いものを食わされてしまった。
韓国ビールに黒ホッピー。
こころにギアラに牛すじに。
そして一番はやっぱり「どて煮」
もう「臓物サイコー!!!」と部長ばりに叫びたくなった。<こらこら。

そしてただで出てくるキャベツを
二人でひと玉ぐらい平らげ
満足したところでもう一人の友人を無理やり呼び出し(ココリコで吊るなよ、また来るなよ(笑))
前よく行っていた店で、何か愚痴大会のような深い話だったような、馬鹿話だったような
よくわからない話を繰り返した。
田中と西川さんとペスとイルマリで揉めた気もする。
ああ、あと中居君と決め付けた気も・・・<何の話だ。

いや、久しぶりの少人数の飲み会だったけれど
やっぱ楽しかった。
私にもまだまだ知らない美味しいお店があるのだと実感。
地元、奥深し。

ていうか、もう「どて煮」に魅了。
なんとかレシピを手に入れたいところだが
どうだか。

来週は「安倍川花火大会第1回ミーティング」
通称アベコレ03。
毎年毎年、花火見物のためにミーティングやるほど気合入れているのは
たぶんうちのグループだけだろう。

阿呆だなあ。

コメント