オールスター2日目。

ああ、そうかい。
今年の阪神はやっぱり今年の阪神でした。
誰だ!眠れる虎を起こしたのは!!

しかしながら、終盤の五十嵐→高津のリレーは
感動すら覚えました。
マリンスタジアムを沸かせた五十嵐の
157k。鳥肌立ちました。鳥肌実。<違。
速球しか能がないなんて言ってて申し訳ない。
(言ってたのか・・)
顔が良いだけとか言って申し訳ない。
(言ってたんだな・・)
そして我らが、「たかっちゃん」
大舞台がよく似合う役者ぶりは健在のようで。
最後の内野ゴロを職人技でさばいた宮本といい
ヤクルト勢で締めたオールスターでした。
この調子でペナントレース後半も頑張って欲しいものです。
若松監督!!

あ、ちなみに私の分身、石川選手ですが
オリンピックドリームチーム長島構想の中に
組み込まれていました。
是非とも認められて、大舞台で羽ばたいて欲しいと思う今日この頃。
しかしながら、今思えば、どんなスポーツ問わず私は背番号が22と19の選手が好きだなぁと。
おや?いや!オレンジの19は違う!あくまで違うぞ!!<往生際が・・。

それにしても大昔から持っている私のヤクルト応援メガホン
称して「高津メガホン」が相当ぼろぼろになってきた。
そろそろ新しいのが欲しいところだけど
もうここまで高津仕様にするのは難しいかも。
今年、神宮に行く機会があれば考えるけれど
それすら難しいかし。
まま、日本シリーズまで食い込めば何とかなるかもしれないけれど。

ワタクシはいまだ、今ペナントレースで
ヤクルトスワローズ優勝を諦めておりません。
今に見てろ!!次の日雨だとツバメは低く飛ぶんだ!<意味不明

ちなみに
「わからなくなってきました」とは私の好きな作家
宮沢章夫氏のエッセイのタイトル。
何度読み返しても小さく笑ってしまう。

コメント