夢みたいな夢でもない様な日を過ごしてく
2003年8月3日HPの方にレポートを書こうと思います。
ROCK IN JAPAN FES 2003
に行ってきた。
三年前から毎年恒例になっているものの
今回は3日間!3日間完全参戦。
私だって言うほどあまり若くは無いので
炎天下の中、三日間やりきれるのか不安だったが
何のことは無い、去年より疲れは少なかった。
まぁ、去年といえば、
BOOM BOOM SATELLITESと
NUMBERGIRLのとんでもないリレーで
全体力を持っていかれたので、一概には言えないが。
だからもし後一日あっても何の問題もなかった。<あるだろ。
さっき数えたら、チラ見を含め、28組の演奏を聴いていた。
中村一義にはじまり
GOING UNDERGROUND(三曲ほど)
175R(チラ見)
HY(三曲ほど)
銀杏BOYZ(三曲ほど)
HYDE(あっけにとられながら)
O.P.KING(四曲ほど)
AIR
TRICERATOPS
PENPALS
氣志團
THE BOOM
smorgas
ACIDMAN(二曲ほど)
aM(ひと踊り)
HUSKING BEE(チラ見)
MASTER LOW(二曲ほど)
HARRY(二曲ほど)
奥田民生
GRAPEVINE
PE’Z
エレファントカシマシ
スガシカオ(チラ見)
MO’SOME TONEBENDER
BUMP OF CHICKEN
平井堅
The ピーズ
SOUL FLOWER UNION
RIP SLYMEで打ち上げ。
RIPではRYO−Zが
「お疲れ様を言いたい人」として
全アーティストを読み返したりしたもんだから
3日間を思い返し、その後のTIME TO GOでもう号泣。
そして何といっても
100S小野ちゃんと遭遇。握手出来たってのが
非常に!!!!嬉しい事件でした。
もう「楽しい」と言い出すときり無いくらい思い出深い音楽体験。
きっとまた来年も行ってしまうんだろうな、バインが出る限り。
なんだかんだいって、やっぱりきっかけはGRAPEVINE。
まぁ、それより一緒に馬鹿やってくれる親友の存在が一番なわけで
頼むからもうしばらく結婚なんかはナシの方向でお願いしたい。
本当に、いい友達ですよ、貴方は(笑)
ROCK IN JAPAN FES 2003
に行ってきた。
三年前から毎年恒例になっているものの
今回は3日間!3日間完全参戦。
私だって言うほどあまり若くは無いので
炎天下の中、三日間やりきれるのか不安だったが
何のことは無い、去年より疲れは少なかった。
まぁ、去年といえば、
BOOM BOOM SATELLITESと
NUMBERGIRLのとんでもないリレーで
全体力を持っていかれたので、一概には言えないが。
だからもし後一日あっても何の問題もなかった。<あるだろ。
さっき数えたら、チラ見を含め、28組の演奏を聴いていた。
中村一義にはじまり
GOING UNDERGROUND(三曲ほど)
175R(チラ見)
HY(三曲ほど)
銀杏BOYZ(三曲ほど)
HYDE(あっけにとられながら)
O.P.KING(四曲ほど)
AIR
TRICERATOPS
PENPALS
氣志團
THE BOOM
smorgas
ACIDMAN(二曲ほど)
aM(ひと踊り)
HUSKING BEE(チラ見)
MASTER LOW(二曲ほど)
HARRY(二曲ほど)
奥田民生
GRAPEVINE
PE’Z
エレファントカシマシ
スガシカオ(チラ見)
MO’SOME TONEBENDER
BUMP OF CHICKEN
平井堅
The ピーズ
SOUL FLOWER UNION
RIP SLYMEで打ち上げ。
RIPではRYO−Zが
「お疲れ様を言いたい人」として
全アーティストを読み返したりしたもんだから
3日間を思い返し、その後のTIME TO GOでもう号泣。
そして何といっても
100S小野ちゃんと遭遇。握手出来たってのが
非常に!!!!嬉しい事件でした。
もう「楽しい」と言い出すときり無いくらい思い出深い音楽体験。
きっとまた来年も行ってしまうんだろうな、バインが出る限り。
なんだかんだいって、やっぱりきっかけはGRAPEVINE。
まぁ、それより一緒に馬鹿やってくれる親友の存在が一番なわけで
頼むからもうしばらく結婚なんかはナシの方向でお願いしたい。
本当に、いい友達ですよ、貴方は(笑)
コメント