我が社でも「お茶酌み」が始まった。
下っ端がやるというのはわかるが
下っ端だけがやるというのは
ちょっと頭に来るときもあったりする。

でも、お菓子をもらったので良しとする。
賄賂ですか。一応仕事ですから。

社員旅行の目的地が五ヶ所の選択性に決定し
韓国に決まっていたはずの私の旅行先は
沖縄になった。
別に沖縄が悪いわけじゃないけれど
頭は完璧に韓国だったので
今更沖縄と言われても、切り替えが出来ない。
韓国に行くから大嫌いな飛行機だって我慢できるはずなのに
飛行機に乗って行くのが、またまた大嫌いな暑いところでは
私は浮かばれない。
別に沖縄が悪いわけじゃないけれど。

飛行機が苦手だという人の気持ちは飛行機が苦手な人にしか分からないということが
今日判明した。
そしてうちの会社には
飛行機が苦手な人は私以外いないようだった。

飛行機は嫌だ。本当に嫌なんだ。

気を取り直して。

夜、実家に帰って
BSドラマ「美しき日々」を見た。
何だかんだ見逃してしまっていてすでに三話目。
もうすっかりストーリーについていけてない。
っていうか、むちゃくちゃするなあ、あの妹は。
それからソウルタワーでのシーン。
絶対にありえないと思った。ガキか?
でも、ソウルタワーに行ったらやってしまいそう。
踏んづけてやる!!!って感じで(笑)

「ハリーポッター アズカバンの囚人」
やっとこさ読破。
なんか童話だってのに、ここまで憎い、妬ましいが描かれてるのはすごいな、と。
愛と勇気と冒険がテーマなんだろうけど、
その裏に渦巻く激しすぎる憎悪を子供は感じるのかし。
ちょっとこの先の展開が怖いような気もする。
さて、次は二冊組・・・嗚呼。
給料出るまで買えないし、あんな高い本。
それより何より生活費が
この時点で、あと1500円しかないことが
まず当面の大問題。

コメント