それ、意味がない。

2003年11月10日
どうやら携帯が壊れたらしい。

Eメールはひたすらに問い合わせ続けないと自動受信できず
電話は電波三本立ってるのに電波の届かないところにいるというメッセージが流れる。

どうなんだ。

ボタンが利かないとか、電池がすぐきれるというならまだしも
電話がかからないというのは電話として致命的じゃないのか。

まだ一年と三ヶ月くらいしか経っていないのに。
換えるのやだなあ。
だってナンバガライブで落として
次の日、無事生還したという記念すべき携帯なのに。
ああ、だからか?

今日は代休を取った。
てか月二日の代休を消化するには、意味も無く休みをとらなきゃならん。

一日雨だったので
バインのファンクラブの更新しに最寄の郵便局に出たぐらいで
あとはずっと部屋でごろごろしていた。

でもってかなり長い間放置していたHPをちょこちょこといじくる。
アロハフェスの一部始終なんてのも書いてみた。
かなり個人的な見方で。
それにしても、こういうのはきっと鮮度が大事なんだなと実感。
ひたちなかなんて、書きたいことがありすぎて
頭の中でまとめているうちに
最初の方なんてぽろぽろと忘れてきちゃって
最近焦ってきている具合で。

しかしながら一日

ぽー

としていると時間なんてすぐ経ってしまうもので
気づいたら夜。
そして気づいたら一日何も食ってなかった。

今更作るのはちょっと面倒だったので
コンビニへ。
外も良い感じで寒くて、今年初めてのマフラーを
ワクワクしながら巻いた。
良し、寒くなってきた!!冬将軍万歳!!

話を戻して、
ちなみに私のコンビニ弁当代許容範囲は290円。
しかしながら今回

ぽー

っとしたままコンビニの弁当コーナーをウロウロしていると
「ウッチャーハン弁当」
が目に入ってしまった。
確か先週だかの内村プロデュースで内村さんがプロデュースしたお弁当。
うわっ!食べたい!と思いつつ530円に躊躇。
それでも結局買ってしまいました。
こういうところが散財の原因なんだな。
ま、味は普通のコンビニ弁当でしたが。
とりあえず上のシールを剥がして記念として冷蔵庫に貼ってみた。
今度は三村のチキンオムライス弁当買ってみようと思う今日この頃。
清水の舞台から飛び降りる勢いで(笑)

明日の会社帰りに携帯屋にでも寄ってみるか。
次世代携帯?
金ないのにさー。

コメント