何が楽しみで、誰が本命なのか。
2003年12月14日相馬選手!!何故、フロンターレなんすか?
何故にJ2なんすか!!?
・・・・・・と、いうことで・・・。
本日「も」サッカー。
天皇杯三回戦。清水vs水戸。
日本平最終戦。
の前に、衝撃の報道あり。
あまりの衝撃さに朝の6時半にも関わらず
いつもの相方にメールしたところ
まず起きてた事にビックリした。
市川選手、入籍おめでとうございます。
どうぞ末永くお幸せに。
その後、二時間あまりメールのやり取りをした後
(電話すりゃあ、早いと思うがそれはそれ。)
寝込んだ(?)相方を置いて私は試合へ行く。
実は・・・
確かに市川選手の報道は衝撃的だったけれど
それに隠れてひっそりとしていた
「鶴見選手、清水に完全移籍へ」
の方に完全に気を取られてたりして。
友達甲斐がないとはまさにこのことだ。
昔の相馬市川2トップ(笑)時代が懐かしい今日この頃。
あまりサッカーを知らないけれど無理から誘い出した人々を連れて今年最後の日本平へ。
試合開始ギリギリに行けばいいじゃんなどど言う
同行者のたっての希望で指定席を取っておいた
にも関わらず、スタンドはガラガラ。
結局、いつものベストポジ付近で観戦することになった。
いやはや、金の無駄遣い。
とにかく最後だと思って
寒空の下、昨日のユニ着て頑張った・・・私一人。
友達らは完全に引いてた模様、知るか!そんなもん。
ここで初めて水戸の闘莉王を見た。
ヒョロっとした長身DFながら
やはり前線に詰められるとちょっとした脅威。
高木はよく守ったな・・。
前半0−0。押してるんだか、回してるんだか
わからない微妙な展開。
鶴見が出ないことにブーブーいってる私に対し
「ねえ、それ着てるのって19番だよねえ?応援しないの?」
と言われ何も言えなくなる。
そうだな、来期は背番号が変わるかもな・・・と遠い目。
まぁ、1番いいのは某19番が清水に残ってくれることだけれど
清水だけにあまり贅沢も言えず。
後半開始早々、トゥットのゴールで1−0。
波に乗るか!?ってところで怪我の太田に変わって
途中出場鶴見選手。で、大騒ぎ。
友達は完全に遠くに行ってしまった(笑)
その後、安貞桓がトゥットに譲られゴールを決め
2−0。
最後は闘莉王が前線にはりつくも
やはりJ1とJ2の壁はあったようで。
(まぁ、横浜Mと市船みたいなイレギュラーはあるも。てか、清水だったら負けてたんじゃないか?本気の話。<失礼)
とりあえず、先に進んだことが嬉しかった。
嬉しかったといえば、
ちょっとした願掛けをして買った買い物で
見事念願のものを引き当て
これはもう運命なんじゃないかと
勘違いしている次第です。
次の対戦相手は
てっきり因縁の浦和だと思っていたがどうやら違うようで。
「清水が決勝行ったら元旦は国立で。」
と決定している年初め。
でも、次に勝っても市原が待ってるし
準決勝はたぶん磐田が来るだろうし。
ああ、絶対、無理そう!!
頼むから、私を国立に連れてってくださいよ!!
しかしながら、何故川崎・・・。<まだ言ってるよ。
何故にJ2なんすか!!?
・・・・・・と、いうことで・・・。
本日「も」サッカー。
天皇杯三回戦。清水vs水戸。
日本平最終戦。
の前に、衝撃の報道あり。
あまりの衝撃さに朝の6時半にも関わらず
いつもの相方にメールしたところ
まず起きてた事にビックリした。
市川選手、入籍おめでとうございます。
どうぞ末永くお幸せに。
その後、二時間あまりメールのやり取りをした後
(電話すりゃあ、早いと思うがそれはそれ。)
寝込んだ(?)相方を置いて私は試合へ行く。
実は・・・
確かに市川選手の報道は衝撃的だったけれど
それに隠れてひっそりとしていた
「鶴見選手、清水に完全移籍へ」
の方に完全に気を取られてたりして。
友達甲斐がないとはまさにこのことだ。
昔の相馬市川2トップ(笑)時代が懐かしい今日この頃。
あまりサッカーを知らないけれど無理から誘い出した人々を連れて今年最後の日本平へ。
試合開始ギリギリに行けばいいじゃんなどど言う
同行者のたっての希望で指定席を取っておいた
にも関わらず、スタンドはガラガラ。
結局、いつものベストポジ付近で観戦することになった。
いやはや、金の無駄遣い。
とにかく最後だと思って
寒空の下、昨日のユニ着て頑張った・・・私一人。
友達らは完全に引いてた模様、知るか!そんなもん。
ここで初めて水戸の闘莉王を見た。
ヒョロっとした長身DFながら
やはり前線に詰められるとちょっとした脅威。
高木はよく守ったな・・。
前半0−0。押してるんだか、回してるんだか
わからない微妙な展開。
鶴見が出ないことにブーブーいってる私に対し
「ねえ、それ着てるのって19番だよねえ?応援しないの?」
と言われ何も言えなくなる。
そうだな、来期は背番号が変わるかもな・・・と遠い目。
まぁ、1番いいのは某19番が清水に残ってくれることだけれど
清水だけにあまり贅沢も言えず。
後半開始早々、トゥットのゴールで1−0。
波に乗るか!?ってところで怪我の太田に変わって
途中出場鶴見選手。で、大騒ぎ。
友達は完全に遠くに行ってしまった(笑)
その後、安貞桓がトゥットに譲られゴールを決め
2−0。
最後は闘莉王が前線にはりつくも
やはりJ1とJ2の壁はあったようで。
(まぁ、横浜Mと市船みたいなイレギュラーはあるも。てか、清水だったら負けてたんじゃないか?本気の話。<失礼)
とりあえず、先に進んだことが嬉しかった。
嬉しかったといえば、
ちょっとした願掛けをして買った買い物で
見事念願のものを引き当て
これはもう運命なんじゃないかと
勘違いしている次第です。
次の対戦相手は
てっきり因縁の浦和だと思っていたがどうやら違うようで。
「清水が決勝行ったら元旦は国立で。」
と決定している年初め。
でも、次に勝っても市原が待ってるし
準決勝はたぶん磐田が来るだろうし。
ああ、絶対、無理そう!!
頼むから、私を国立に連れてってくださいよ!!
しかしながら、何故川崎・・・。<まだ言ってるよ。
コメント