姉さん、最近
酒が過ぎるんじゃないですか?

と自己反省し、本日は休肝日。
大体「休肝日」という言葉自体、24歳の女子が使うもんじゃないと思うが。
職場の人に言わせれば
「お前が持つと"パイの実"すら酒の肴に見える」
とのこと。
でも一体どうして会社での酒豪イメージまでもが確立されたのか。
わかりません。
ちなみに私、コンビニで甘いお菓子をあまり買うことはないが
パイの実はけっこう好き。
ついでに最近の個人的流行はハッピーターン。

で、酒をやめようと思った日に限って
押しかけ友人が酒を持ってやって来た。
くそっ「もつ焼きの匂いにつられたか・・・」<なわけない。
いつの間に瓶が我が家の入航手形は酒ということになったのか。
謎だ。

で、休肝日中のコーラにめっちゃ笑われる。
友曰く
「コーラを飲んでる人を久し振りに見た」
うるさいわ、炭酸が恋しいんじゃ。
で、結局
二日かけて食おうと思っていた、もつ焼きを食われる。
酒を持ってきてくれたので、文句は言えないが。

給料日まであと一週間。
今月は冷食とラーメンのストックがまだまだあるので
とりあえず大丈夫そう。
で、心はすでにボーナスに馳せているわけです。

会社行きたくない病にかかりそう。
で、朝に時間ギリギリになって結局自転車通勤。

ライブに行きたいです。何でもいいんです。
ひたちなかまで待てません。

コメント