それを読んだ瞬間、
まじで引っくり返りそうになった。
アテネから帰ってきた小僧が成田から直行で行った場所。
美容院。

「やっぱ美容院って好き。」

あ、鳥肌(笑)
どの面下げて、そんなことを言うんだよ。
腹が痛くてたまりません。
それまでに語っていた、
敗戦の悔しさや一緒に戦ってきたチームとの別れなど
感動的なコメントが見事に流された瞬間を私は見た。

やばい。
ますます小僧から目が離せなくなりそうだ。

ところで。

17日はいつからバインの日になったんですか。
こらこらこら、17日は鶴見の日だから!<それも違う。

ということで、マンスリーライブとクラブサーキットのお知らせが届く。
クラブサーキットの方は
土曜の東京(いけたら金曜も)に行ければいいほうだ。
で、マンスリーの方は何だかよく分からないが
10月なら可能性はある。

まあ、行ける行けない当たる当たらないの前に
私には応募ハガキが手に入らないことに今気付いた。

駄目じゃん。

バインは相変わらず、大都市の狭間の片田舎に優しくない。
目と鼻の先に手が届かないもどかしさはどうにもならないものだ。

本日は棚卸により、早朝出勤。
なんか職場がダラリとした雰囲気に包まれていたため
私の集中力も中途半端だった。
それはちょっと反省。
気が緩んで、某先輩の言動に大っぴらにプチキレしてしまったのは
大いに反省。

あーあ、また喋んなくなっちゃったよ、あの人。

で、自棄酒飲んで日記を書くと、諸々な意味でよろしくない。
土日月でリフレッシュ。
土日月でリフレッシュ。

自分の感情ぐらい、自分の中で昇華できるようになりたい。
私はそうして行きたいのです。
平行線の二本だが、手を振るぐらいは・・・ねえ?

愛が全ての人達に
全てが人並みに
全てが幸せに

その名前が近くなるとまず最初に中村さんの「永遠なるもの」が浮かぶ。
それがバインじゃないのが、とっても不思議なんだけど。

久し振りに会うのが、非常に楽しみなんです。

コメント