九月からの三ヶ月間は大森南朋キャンペーン中。
(いや、あくまで私個人の中での話)
だからって朝方見る映画じゃなかった。
ついに借りてしまった『ヴァイブレータ』
去年だか一昨年だか
映画賞を総なめにした寺島しのぶ主演ニ作品のうちの1つ。
72時間の旅を追ったロードムービーということで
(まあ、片方は仕事なんですけど?)
ほぼトラックの中での会話で成立している映画。
二人の会話の間が絶妙だったり
途中で挟まれる車窓からの風景が何気なく良かったり
気持ちが時々、字で出てきたり
あまり飽きることなく見れた
いかにも単館っぽい映画でした。
まあ、わかっていたことですけど
私にとっちゃ禁断の映画。
何が禁断かってことは、この際置いといて
さすがに寺島しのぶはすごかった。
決して美人というわけではないのに<お前がいうな。
何でこんなに魅力的に見せられるのか。
すごいを通り越して、ずるいとさえ思った。
図らずも女性が強くなってしまった時代
このラストは本当に切ない。
それにしても
大森さんには、やられました。
もう参りました。
また、
この人もこういう役上手いなあ。
日曜のドラマでしがないサラリーマンを見慣れたせいか
良い裏切りがあってとてもよかった。
「道連れにして」
って一度は言ってみたくなるかも・・・・・・って冗談ですけど。
(いや、あくまで私個人の中での話)
だからって朝方見る映画じゃなかった。
ついに借りてしまった『ヴァイブレータ』
去年だか一昨年だか
映画賞を総なめにした寺島しのぶ主演ニ作品のうちの1つ。
72時間の旅を追ったロードムービーということで
(まあ、片方は仕事なんですけど?)
ほぼトラックの中での会話で成立している映画。
二人の会話の間が絶妙だったり
途中で挟まれる車窓からの風景が何気なく良かったり
気持ちが時々、字で出てきたり
あまり飽きることなく見れた
いかにも単館っぽい映画でした。
まあ、わかっていたことですけど
私にとっちゃ禁断の映画。
何が禁断かってことは、この際置いといて
さすがに寺島しのぶはすごかった。
決して美人というわけではないのに<お前がいうな。
何でこんなに魅力的に見せられるのか。
すごいを通り越して、ずるいとさえ思った。
図らずも女性が強くなってしまった時代
このラストは本当に切ない。
それにしても
大森さんには、やられました。
もう参りました。
また、
この人もこういう役上手いなあ。
日曜のドラマでしがないサラリーマンを見慣れたせいか
良い裏切りがあってとてもよかった。
「道連れにして」
って一度は言ってみたくなるかも・・・・・・って冗談ですけど。
コメント