今ここに何が足りないのかわかってない
2005年6月12日日曜休日。
例の蛙御殿(友人の家)より昼ごろ帰宅して
敬愛してやまないライダースにZAZEN向井がインタビューするという
私にとって見なくてはならない番組(しかも再放送)を見逃したことにやっと気付く。
悔やんでも、悔やみきれないんですが。
で、しばらくバタバタして
こんなことで地団駄踏んでる自分が妙に情けなくなった。
子供か。
そんなところに会社の先輩から
「ゆずのベスト盤買った?」とメールが来て
「まだ」
と突発的に答えた自分に唖然とする。
買う気か?
その前に買うべきものが一杯あると思うが。
いや、その前に某ビデオ屋のカードを
七間町からペガサートの方に変えなきゃ。
夕方から夜にかけてサッカーを二試合見た。
J2鳥栖vs草津
それから
W杯予選ブラジルvsアルゼンチン
明らかに、並べて見る試合じゃなかった。
でもまあ、GK小島は頑張ってたなあ。
サッカー選手たるもの、例えどんな環境だろうと
試合に出てなんぼか。
◇◇
もう遊んでいる暇はないのかし。
いや、まだまだ遊んでいたいんだけど。
年相応という言葉の意味が
最近はイマイチ掴めないでいる。
何だかんだ、不平不満ばかり言っているのは
現状に満足していない自分に満足していない証拠か。
わかっちゃいるが、何だかなあ。
◇◇
で、ひさしぶりに「ゆずえん」を聴いた。
あの頃は、こんな感じがずっと続くもんだと思っていたけれど
今思えば、やたら懐かしく幼く感じる。
本質は変わらないけれど、少しずつのマイナーチェンジを繰り返して今に至る過程を見た気がするが
私の場合、果たして
大人になったのか、それとも子供になったのか
それがまた微妙なところだ。
「落ち着く」という点では、完全に退化している。
例の蛙御殿(友人の家)より昼ごろ帰宅して
敬愛してやまないライダースにZAZEN向井がインタビューするという
私にとって見なくてはならない番組(しかも再放送)を見逃したことにやっと気付く。
悔やんでも、悔やみきれないんですが。
で、しばらくバタバタして
こんなことで地団駄踏んでる自分が妙に情けなくなった。
子供か。
そんなところに会社の先輩から
「ゆずのベスト盤買った?」とメールが来て
「まだ」
と突発的に答えた自分に唖然とする。
買う気か?
その前に買うべきものが一杯あると思うが。
いや、その前に某ビデオ屋のカードを
七間町からペガサートの方に変えなきゃ。
夕方から夜にかけてサッカーを二試合見た。
J2鳥栖vs草津
それから
W杯予選ブラジルvsアルゼンチン
明らかに、並べて見る試合じゃなかった。
でもまあ、GK小島は頑張ってたなあ。
サッカー選手たるもの、例えどんな環境だろうと
試合に出てなんぼか。
◇◇
もう遊んでいる暇はないのかし。
いや、まだまだ遊んでいたいんだけど。
年相応という言葉の意味が
最近はイマイチ掴めないでいる。
何だかんだ、不平不満ばかり言っているのは
現状に満足していない自分に満足していない証拠か。
わかっちゃいるが、何だかなあ。
◇◇
で、ひさしぶりに「ゆずえん」を聴いた。
あの頃は、こんな感じがずっと続くもんだと思っていたけれど
今思えば、やたら懐かしく幼く感じる。
本質は変わらないけれど、少しずつのマイナーチェンジを繰り返して今に至る過程を見た気がするが
私の場合、果たして
大人になったのか、それとも子供になったのか
それがまた微妙なところだ。
「落ち着く」という点では、完全に退化している。
コメント