貴重な代休を

というより
貴重な旅行前のわくわく感が台無し。

もう二度と引き受けないぞ。
っていうか、まあ、二度はないか。

ちょっとした反省がありました。
でもこれは致し方が無いよね。
敵は恐ろしいものでした。君の頭はどうなっている?

それにしても学生。
そんなに私に聞かないで・・・・・・謝る、謝るから!!

まあ、何にせよ。
終わった。終わったということは。

大阪だ!!!
やばいぞ。

持ち時間三十分のたった一秒でさえ
今日は考えられなかった。
とりあえず、明日までにやるべきことから
まずは片付けたものの
やっていないことへの不安ばかりが残る。

大体、OBのガイダンス講師なんて
今の短大生、誰が真面目に聴くかっての。
ああ、19やそこらの子相手に何を教える?

請けるんじゃなかった・・・と後悔先に立たず。
っていうか、当初考えていたのとは全然話が違うんだけど。
しかしながら、会社に連絡入ったら無下に断れない・・・ということも計算のうちだな、さては。

今週の金曜、何故か母校の教壇に立つことになりました。

そんなこと言ってるうちにすでに日付が変わりそう。
明日は月に一度の棚卸のため、
早朝出勤は6時台に家を出なくちゃ。
相変わらず、馬鹿みたいな時間設定の会社です。

仕方が無いからこのまま寝て
悪夢にうなされよう。

そういえば、北に嫁いだ友達が帰省して
会社帰り、実家に寄って少し話した。
相も変わらず、してやられた感満載。
まあ、とりあえずは渡したいものが直に渡せてよかった。
そして元気そうで何よりだ。
あの人の前髪は、いいなあ・・・分けたいなあ、と願うけれど
あいつの前髪は、頼むからマジで切ってくれないか、と思う。
人間とは勝手なものだ。
というか、そんな妄想族の危険思想を膨らましている場合ではなくて・・・<大馬鹿者。

風邪にやられた。

先週の土曜からどうにも調子が悪いと思っていたけれど
日曜日にはすっかり気分が良くなった感じでほっとしていたのも束の間
月曜には待ってましたとばかりにぶり返して
現在木曜日、鼻の下がボロボロです。

とにかく鼻が止まらないのが一番キツくて
電話に出るにもままならん状態。あー辛い。

しかしながら、締め日週間。
もちろん休むわけにはいかず。

それもこれも私的予定満載の10月の土曜日。
親戚を勝手に結婚さして、土曜シフト申請を出して
10-FEETのライブに行った罰ってもんでしょうか・・。
ごめんなさい。
今度からライブはちゃんとライブって言うから・・。<それもどうだか。
後にも先にもこれ一度きりです。
いや、でも当然枠内休日出勤はあるわけで
それもとんでもない多忙日に当てられてるので
損得無し??

で、今週の土曜はマジでまた親戚の結婚式。
こんなグジュグジュの状態で行けるのかどうか
非常に不安だけれども。

とりあえず、明日一日乗り切れば何とかなるでしょう。
自分のPCにiTunesを導入してから結構な時間が経つけれども
今日初めて
トップ20というプレイリストが勝手に設定されているのに気付いて
開いてみたら何とも面白い結果になってた。
まあ、気付くの遅すぎとかそういうのは置いといて

10位「Moment I Count」BOOMBOOM SATELITTES 35回
 8位「COLD BEAT」ZAZEN BOYS        37回
 8位「Metamorphose」GRAPEVINE       37回
 7位「安眠棒」ZAZEN BOYS          40回
 6位「アセロラ」つばき           41回
 4位「You make me feel so sad」ZAZEN BOYS 42回
4位「CRAZY DAYS CRAZY FEELING」ZAZEN BOYS 42回
 3位「ミスフライハイ」GRAPEVINE      45回
 2位「SAKARASIKA」ZAZEN BOYS        46回

バインの思った以上の少なさと(たぶん満遍なくアルバム通して聴くからかし。)
思った以上の座禅波っぷりと(逆にこっちは好みの曲をピンポイントで聴くことが多い)
ブンブンはともかく(この一曲は何よりカッコイイ!!)
つばきが(さらに何故に「アセロラ」が)こんなところに入っていることにとりあえずビックリしたものの
堂々の第1位を見て、マジで目を疑ってしまった。

1位「TAIFU」フジファブリック 

フジファブリックかよっ!!
しかも脅威の再生回数は   

67回。

このダントツさ加減は何?
と、激堕ちっぷりに恐怖さえ感じている今日この頃。
まあ、大体この一曲がなかったら今のこの状態はありえないわけで
そう思うと、あの前夜祭でこの曲さえ聴かずに、あの些細な引っかかりがなかったら・・・
と考えていくと
夜も寝られなくなるのでやめとこう。

そして無意識を、無意識に記録されているのは
なかなか新鮮なもので。
早いうちに気付いてなくて逆に良かったかもー。

しかしながら、このランキングに
例のあの人たちがまだ登場していないことに安堵(笑)
シャッフル君の陰謀は未だ続いている。

っていうか、アンインストールすればいいだけの話なんだけど
それも何かねえ・・・負けたみたいで・・・<阿呆
ちょっくら北海道まで行ってました。

一昨日の「朝っぱらから琴似探索、一時間」のおかげか
やたら疲れて、今日は引き摺られるように会社へ。
でもちゃんと仕事はしましたよ。

実際私が歩いて、諦めた地点から
ペニーレインはほんのもうちょっと先だった。

それにしても、じゃがポックルは美味すぎる!!
こりゃ止まらんねえ。

+++
バトンが色々と溜まっております。
頭バーン。
朝起きたら

まるで「前ならえ」してるみたいな体制に
両の手が挙がっていた。

衝撃の目覚めだった。
どんな夢でも見てたんだか、
いつもは覚えているのに、今日はまったく思い出せない。
怖いんですけど。

いや、それ以前に・・・・・・手が痛い。
手が勝手に。

手が勝手に
千葉から静岡までの最終電車を調べたりしている。
そして
「そっか。PM6:00開演なら余裕で行けるかも」
とか考えてしまっている。

9/3発売のチケットが早いとこ売切れてくれないと
10月の初め、一人で千葉に行くことになりかねない。

それより何より
某Gの大阪チケがもれた場合
同日の浜松プレリザーブに間に合うことは当然確認済み。

そんなに見たいのか、夢に出るほど見たいのか。
それがバインでも100sでもZAZENでもないというのが
非常に問題。

そして12月。
椿さんの全国ツアーの日程も出て
まあ、もちろん地元には来ないが
「あ、この日なら休み取れるかも」
とか考えてもしまっている。
また一人で恵比寿に行くつもりなのか、己は・・。

末期症状だ!!!

フェス後、まるで待ってましたとばかりに残業残業の毎日。
盆暮れ正月やたらと忙しい業界。
長期の夏休みを取れるメーカーのおかげで
地方問屋がどれだけ苦労を強いられるのか
頭から煙が出る中、今後二週間で唯一の休みである日曜日が
やたらと遠い。

ふくれっ面
しかめっ面
眉間にしわ

その合間合間にひたちなか二日目夜の出来事をふと思い出しては
ニヤっとする。

いや、大変に気持ち悪い。
ビールは好きですが
ビアガーデンは好きじゃない。

何が嫌いって、何でデパートの屋上に上がらなきゃいかんのかというところと<高所恐怖症
あのリゾートでよくありがちな
白い椅子。
あのリゾート椅子が嫌いなんですよ。
座り心地が非常に良くない。どうしてもヒザを抱えたくなってしまう。
そして出てくる料理が決して美味しいわけでもなく
雨の次の日なんて湿気がやたらスゴイ。
そんな諸々の事情で
やっぱりビアガーデンは好きじゃない。

でもビールは好きです。
ビール が 好きです。

会社帰り、某課長主催でビアガーデンに行った。
ZAZENの新譜が出ているはずなので、
とりあえずそれを買い行く口実で逃亡する予定だったが
先輩の強烈な視線に負けて断念。
ああ、ひなっち・・。

今年は北海道がテーマかなんからしくて
テーブルからはもうもうとジンギスカンの煙が上がっていた。
・・・なんでウチは頼まなかったんだろう。謎だ。
大手メーカーの人も何組か来ていて
たぶんお偉いさんの前に座らされた私は
最初まるで借りてきた猫のようだった。
今年、最初で最後のビアガーデン。
1回行けばもういいや。
次の日出勤なのでほどほどにして一次会で帰る。

しかしながら、暑いな。
あまりに暑すぎるので、タイトル冬仕様。<阿呆か。
そういえば。

今年はDJやらないの?小野ちゃん。
1時間でどれだけ飲むのか
密かに楽しみだったのだけど。

博愛堂から広報小野が届いた。
やっぱり肩書きは酩酊ギタリストなんだ。

昨日は会社の人たちと飲み会。
久し振りに、飲まれました、酒に。
むしゃくしゃしていたことを少し上司にぶつけてみたけど
結局酔っ払いのたわ言で済んでしまったのか、
いや済んでしまえばいいのに。
頼むから、済んで欲しい・・・。

言いたくても言えないことを酔いに任せて言うやつが
非常に嫌いだったが
私も傍迷惑な酒飲みに成り下がったものだ。

それにしても今週一週間はかなりイラつく日々だった。
以下、愚痴日記。

自分のテンションの波を自分にぶつけてくる先輩。
私と仕事を組んでいて
今はまずしなきゃいけないことを放り出して
今言わなくてもいいことをひたすら上司に進言している先輩。
その人が今何をしなきゃいけないのかわかっているはずなのに
付き合って話を聴いている上司。
ものを頼むと、ろくに話も聴かないで「はいはい」と景気良く返事をし
結局何もしてくれない営業。
ここしろああしろと要望ばかり突きつけてきて
こっちの都合やら要望やらはあまり考えてくれない配送。
事務用品がまったく無くなってしまってから騒ぎ出す社員達。
「在庫調べしとけよ」って、そんな暇あるか。
”残り少なくなった連絡ください”ってあんなに掲示してあるのに。
ここは小学校の教室か。それでも守れないのは小学生以下か。
問い合わせしといて、たったの10秒も待てずに
勝手に電話を切る取引先。

そして
やたら心配をかけられた同期に気付いたら彼氏が出来てた。
<僻んでなんてないけど。<っていうことは相当僻んでいる証拠。

嗚呼。
怒っていることが小さいなー。

私が誰かに腹をたてていれば
その誰かを日ごろから良く思っていない他の誰か達が寄ってきて
同情顔で近づくも、結局言いたいのはその誰かに対する愚痴で。
私はその誰かが私に対する行為に関して怒っているのであって
他のところで、その誰かが何をしたなんてのを
イチイチ報告してきて、「やだねー」なんて言うのは
まったく別の話じゃないのかし。
そんなことまで、何故チェックしているのか。
気にいらないなら見なきゃいいだけの話なのに。
そんなマイナス感情の共有なんて、傍迷惑じゃないのかし。
ただでさえ、イラついているのに
何で自分と違うところでまで「げー」と思わなきゃならんのかし。

そういうのが嫌だから
私は愚痴をあまり言いたくない。<今まさに言ってるけど。
「あれが良かった」とか「これが面白かった」とか
プラス感情の共有だけで関係性は成り立たないものだろうか。

という、正論。
でも人間、正論だけじゃやっていけないなんてこと
わかっているんだよ。

本当。
怒っていることが小さいなー。

朝起きたらまだ酒が残っていたので
朝のジョギングは諦めた。
でもフラフラしつつも一応ジャージに着替えたあたり
ちょっと自分がえらいと思った。
と同時に馬鹿かとも思ったが。

ちなみにさっきカバンを見たら
中から飲みかけの焼酎の瓶が出てきた。
どうりで重かったと思った・・・っていうか、誰だ!いれたの!!
万博会場周辺でヌートリア出没。

そのニュースを見て、すぐに思い出したのは
ジョビジョパのしりとりネタ。
誰だっけかがヌートリアと答えた時
長谷川の「何それ?」って顔を見て、はまったんだっけ。<微妙。

なるほど「ねずみのでかいヤツ」という説明は
そのまんまだったんだ。

本当に盛り上がってんの?愛知万博。
1回行ってはみたいけれど、どうかなあ。
と某漫画を見て思った。
万博万歳。
それにしてもあのキャラクターの、より緑が濃いほうが
エライ好き。
なんて言うと、大抵の人からブーイングがくるんだ。何故?

日曜・休日。
ちゃんと朝早く起きて、走りに行った。
相変わらずこの時間はじいちゃんばあちゃんが多い。
最近のお年寄りはやたら元気だ。
前回よりちょっとだけ長い距離を走って帰宅。
しばらくすると足に乳酸がたまりまくって重いこと重いこと。
これは続けていかないときついばっかりだ。

ひたちなかまで三ヶ月。
今回ばかりは本気で走る。

午前中はCSでまとめて再放送してるウゴウゴルーガを見た。

午後は買い物。
親に、玄関に置く苔玉を買って来いと言われ
色々はしごした挙句「日向みずき」を買った。
もちろん愛称は「ひなっち」になること間違いない。
ついでと言っては何だが
自分の部屋にもひとつパキラを買った。
盆栽西川君二号。<盆栽じゃないけど。
こいつがまた直線的で、かなり好み。
ちなみに一号は、かなり前にお空の星となっている。

やっぱり部屋に緑があるって、良いなあ。
最終的には、苔玉をあと二つぐらい置きたい。

日曜日はサテライト戦があった。
某大阪の大王子はやっとのことでフル出場した模様。
大阪のサイトはオレンジみたいに詳しく乗せてくれないので
詳細は分からないけれど
名前の並び順からみると、まさかセンターバック??
登録はMFになってたからてっきりボランチだと思っていたのに。
更に、負けてた。
ああ、こんなとこにもヒヤヒヤ君がいるよ。
しかしながら、
この調子で行けばトップチーム合流も遠くはないのかし。

・・・・・・でも、もう日本平には来ないんだっけ・・嗚呼。
出ないなあ。

某オレンジでは、さすが地元だけあって
腐るほどの情報元があるにも関わらず
大阪の状況を事細かに報せてくれるネタ元が今のところ皆無の為
あの大王子の現状がまったく分からない。
そろそろかと思っていた14日の大阪ダービーでは
やはりベンチにすら入らず。
次の鹿島戦に出なかったら・・・微妙な希望が消えかかっている。
私は何のために28日の出勤シフトを変更して
二週連続の六日間連勤に耐えなきゃならんのかし。

シーズン途中の電撃移籍の意味合い。
あのオレンジ戦で見せたシステムの中に
あのでっかい奴がどう入り込むのか、イマイチ見えてこないのだけれど
試合に出るためにハンコ押したんだったら
何やってんだよ、鶴見君よう。

それにしても大阪ダービー。
一矢報いた西澤のボレーは良かったなあ。
後は散髪に行ってくれれば、問題はないのだが。<こら。

そんなこんなで
土曜出勤の後、会社の歓迎会へ。
とりあえず飲んで騒いで、また家に帰ってうな垂れる。
会社の飲み会がまた更に嫌いになりそうだ。

二次会で行ったカラオケで本人の映像が流れるメニューを見てたら
つばきの「昨日の風」がまた入っていた。
うおっ!って思ったものの、
会社の人の前では歌わないことにしているので
(明らかに趣味が違うことが明白であるうえ、それを超越できるほどの歌唱力は皆無。)
とりあえず、人のアニメソングや懐メロ、ヒットチャートの類を聴く。

つまらんなあ。

つばきと言えば
ついにネット通販に手を出して
インディーズで出したCDを5枚も取り寄せてしまった。
近年稀に見るかなりの泥ハマリ具合だ。
生で見てもいないのに。(いや、見るには見たけど・・・てか、何故かサインまで貰っちゃってるけど・・・)

近年の傾向は、前知識なしでライブをぱっと見て
そこから音源を漁る「ライブ先行型」ハマリが多くなった気がする中
音源先行型でここまで聴くのは久々かもしれないなあ。

というわけで
どうか6月のチケットが手に入りますように!
そして、ひたちなかでは頼むからバインとだけはかぶらないように!!

久し振りの
何もしなかった日曜。
したいことと、しなきゃいけないことはいくつかあったのだけど
だらけるのもいいじゃないか、たまには・・・・・・たまには?

明日から再び6連勤+飲み会。
本当に、28日のオレンジ戦は頼みますよ、鶴見君!

とりあえず、爪が切りたいんだけど
爪切りが見当たらない。
どうも、区民です。

日記を書かずにいた間に
政令指定都市移行かなんやで
こんな中途半端な片田舎に住んでいる私らが
区民となってしまった。
まあ、だからなんだと言われたらどうしようもない。
政令指定都市になったところで
のぞみ停車はおろか、
ひかりの止まる本数さえ変えられないのが実情。

とりあえず住所が長くなった上に
葵区なんて、よく考えないと書けない区名のおかげで
住所登録が非常に面倒だというデメリットしか
今のところないし。

どうなんだ、静岡市。

ちなみに私、もうすっかり実家に帰ってしまいました。
次に実家を出るときは
もう少し環境の良い物件を探そうと心に誓ったのが
引越しの最中。
まあ、この2年で
一人で暮らしていく自信というか過信というのを
身に着けてしまったので
当初の目的は果たした。
まあ、気持ち短かった気もしないでもないが。

さて。

今まで暮らしていた部屋では
モバイルでネットをつないでいたのだが
今度の部屋は何だか知らないが電波環境がすこぶる悪く
かなり高いところにパソを上げないと
回線を接続してくれない。
おかげで今現在、つっ立って、積み上げた段ボールの上に乗せた
キーボードを叩いている次第。
これは体勢的に非常に辛く
玄関にパソが置いてあった建て替え以前の実家以上のネット環境の悪さがここにある。

今のところ、対処方法を考える余裕がないので
しばらくはこの状態が続くが
こうなるとパソコン離れは必至。
・・・というのは更新遅れの言い訳か。

仙台フェス出演者の最終発表が出た。
何か、もうどこをどう行ったらいいのかさっぱり分からなくなったメンツ。
自分、一人じゃ足りませんよ。
金曜の朝、ちょっとした微熱が出て
体調不良を先輩に訴えたら
「今、休める状態じゃない」「病は気から」等の
まったくありがたい叱咤激励のお言葉を頂き
夜中、38.6度まで上がった熱を意地と根性で
翌朝37.5度まで下げ
土曜出勤に出社して、やけで働いて
帰宅後平熱に戻したのは私です。
今回ばっかりはちょっと自分がすごいな、と思った。

いや、確かに寝込んでいる場合ではなかった。
日常では
私の目の前にはリミットが決まったもののまったく準備が進まない引越しがぶら下がり
親戚と友人の結婚式がらみでちょっとえらいことになったりもして
会社では、退社する後輩が3月から有給消化に入り
流行風邪か何かで更に事務二人が連続欠勤している状態であり
更に大型倒産と新規得意先参入が重なり
春の新商品で大幅な商品リニューアル時期でもある。

そんな中、年末から悩まされてきた首や腕の痒みと湿疹、
無意識で掻き毟ってしまった後の痛みの原因が
皮脂欠乏性湿疹、いわゆる乾燥肌だと判明。
(痛み始めて、やっと医者に行く気になった。)

冬の乾燥した時期に発症する老人によくある症状だそうで。
医者が言うとある部分だけがやけに気になった帰り道。
ちなみに症状が改善するのは4月あたりの暖かくなってから。
それまで、通院です!・・・また病院通いかよ。

「眼科、歯科、内科、皮膚科と来て・・・今度行くなら耳鼻科じゃない?」
先輩・・・それ、笑えませんよ。

まあ、そんな、いわば病気自慢か。

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

本日、やっとナンバガのベスト盤とトラの新譜を購入。
しかしながら、私の中の
つばき旋風はまだまだ終わらんようです。
「昨日の風」を買ってから、かなりの確立で永遠リピート中。
この勢いは、たぶん仙台まで持ち越すかし。

しかしながら、またどれとどれが被るかで
相当悩むことになりそうな予感がする4月末の予定です。
あの鈴井さんが清水に来る!!

何でも「銀のエンゼル」の舞台挨拶があるらしい。
うおー!!絶対に行きたい!!
とパソコンの前でバタバタする25歳。
完全に阿呆図であるけれども
その日程を見て、両手両足が止まった。

26日。
あ・・・駄目じゃん。

いくら鈴井さんでも
さすがにナカコーは譲れない。

しかし、そんな簡単に諦めては
”どうラー”とは言えないでしょう。
ごめんなさい。<誰に?

初回。初回です。
10時からの初回に賭けようと思う。
この1回だけならその後上京しても余裕で間に合うし。
前売り開始は22日。決戦の火曜日。

会いたい人に会えそうで会えない
そんな年には、したくないのが本音です。

::::::::

アヒト新バンド結成。
なんか色々寄せ集め的な感は否めないものの
まさか、唄いだすとは。
(まあ、ナンバガの時も一曲歌ってましたが)
某リーダーの時と同じぐらいの衝撃で迎え撃ってみました。
しかしながら、そのバンド名の読み方がまた・・・

え?ボラ??
アルファ活動再開。
こうなると、もう
「ちょっと・・・何だったの?」って感じになるのは当然のことで
ストライキだか何だか知らないけど
ちゃんとした理由を知りたいと思うのも当然のことだ。

活動してくれるのは嬉しいけど
1/15の待ち遠しさは、もう帰ってこない。

本日は代休の為、お休み。
眼科に行こうとして
診察券を会社のデスクに置き忘れてきたことに気付き
会社まで自転車で取りに行ってみたら
眼科が休診日だった。
という馬鹿行程を経て
あとはずっとサスペンスドラマを見て過ごした。
渡辺いっけいさんに拍手。

日本は大寒波中。
そんな中、この冬かけて頑張ってきた
「エアコンをつけない」という目標(というより我慢大会)
をついに破りました。
寒いのは好きだが、それは外の空気の話。
部屋の中は暖かいにこしたことはない。

あー。ブリが食べたい。
ぶり照でも、ぶり大根でも、ぶりの刺身でもいいから
とにかく寒鰤。誰か食べに行かんかね。
もちろん、どっちの料理ショーを見ての感想だけれども
大昔に「あっぱれさんま大先生」に出てたちほちゃんの影響で<(笑)
子供の頃からやけにブリが好き。
魚河岸寿司で特価100円だった日は
よく食べたなー。

食べるといえば、今日は久し振りに三穀ご飯を炊いた。
雑穀入れるときはいつも水加減で失敗するもの。
しかしながら、今回はうまくいったようで。
でも、またこのご飯は明日に持ち越し。
所用でコンビニに行ったら、まるかぶり寿司があったので
ついつい購入。
西南西向いてカブカブやってたら、思い切りむせた。
今年の幸せ・・・どうなの?

ちなみに昨日の戦隊モノの話ですけど
どうやら魔法戦隊マジレンジャーらしい。
マジック戦隊って・・・。
ニ○フリのセールスに騙されるところだった。
まあ、どっちだっていいけど。
マジック戦隊だったら、ちょっと見たかもなあ(笑)
もちろん、テーマソングはあのチャラララララ〜って奴で。

明日はスーパーカーのプレリザーブ当落確定日。
さて、26日はどうなることかし。
夜中起きて
どうしてもココアが飲みたくなって
しかし、そんな女子供が飲むような飲み物が
何故かウチにはないので
ニットキャップにダウン着込んで
徘徊。
アパートからいきなり顔を出したら
帰宅途中のサラリーマンをびっくりさせてしまった。
お疲れのところ申し訳ない。

しかしながら、
昨日まであったはずの表の自販機が
今日になって何故か撤収されていて
仕方なく、近くの会社の駐車場に忍び込んで<おい。
よくわからんメーカーのココアを購入。
最近、物騒な事件が何件か起きている静岡。
傍から見れば完全不審者扱いだろうな。
自転車でコンビニ行けば早かったのに
と一息ついてから気付いた。

本日も仕事が6時で終わり
無印でオカンの為の手袋と
スーパー寄って適当に買って帰宅。
本日はシチュー。
にしようかと思ったが
たまたま見てた銭金の
貧乏さんメニューが妙に気になったので
試しに作ってみた。
とんこつラーメンにトマトを入れて煮込み
仕上げにレモン汁。
まあ、以外と食べれたけど
大人しくシチュー作っとけば良かったかなとも思う。

本当は友達と映画「ターミナル」を見に行く予定でした。
最近は楽しみにしていた予定が
流れることが多くて、正直クサクサ。
まあ、「ターミナル」は見たいので金曜会社帰りにでも
行こうかし。
それより何より風邪を完治させる方が先決だとは思うが。

夜中にココア求めてウロウロしていては尚更いかん。

兄貴がDVDレコーダを買ったらしい。
実家帰ったら、使い倒してやろうと密かに目論んでいる。
そっかー。マンハッタンラブストーリーにも
ライセンス出てたんだなあ・・。

本日は春夏向けの新商品説明会でした。
ふりかけやらカレーやらの関係で
よくいう戦隊モノの名前はかなり耳にするんだけど
ちなみに今はデカレンジャー。(もちろん見たことはない)
で、今度っからの名前が

マジック戦隊マジレンジャー

って・・・冗談でしょう?
ZAZENに新ドラマー加入。
あ、そうですか・・・。

アヒト脱退を経過して
自分のこのテンションの違いに驚いている次第。
別に極端にアヒト贔屓というわけではなかったのに。
(ていうか、むしろ・・・以下自粛)
あの太鼓があってこその向井の音楽と思うことこそ
私の迷信だったのかし・・・。
と、今更ながらぐだぐだと言っても始まらない話。

本日、雪が降りました。
終業時刻間近だったため、急に手を早めて
雪の中、帰ろうと思ったのに<風邪っぴきのくせに
しばらくすると、速攻でやんでしまった。
そんなもんか。
しかしながら、ほんの少しの雪景色というだけで
フロアがザワザワとするところが
静岡だなあ、と思う。
まあ、窓を開けて雪を振り込ましていたら
「子供か!」
とさすがに怒られたが。
それが某ミスド芸人の突っ込みを彷彿とさせて、一人ほくそえむ馬鹿

残務作業も終わって久し振りに早く帰れることになり
まっすぐ帰るのもなんだなと思って少しぶらぶら。
良い感じの冷たい空気が妙にしゃきっとさせてくれる帰り道。
でも、結局することもなくて
そのままコンビニ寄って帰宅。
ローソンにてごはん亭の新商品を買う。
たまには、手抜きのコンビニ弁当だっていいじゃない。

で今、昨日買ってきたスーパー袋の下から
わさび漬け(野沢菜入り)が発見されました。
そういえば忘れてた。
さて、今から飲みなおし。
本日、休日出勤。

今日という日を迎えるにあたり
バインの例の曲と中村さんの例の曲を聴く
と、まあ何となく前々から思っていたりして
(それはもう何年も前から)

とりあえずCD−Rにそれだけ落として
永遠リピートで出勤。

silver jubileeとかいう言葉があるらしい。
要は25周年祭。

本日を持ちまして、二十代後半突入。
25歳になりました。

そろそろ
めでたいんだか、どうなんだか微妙な心持の中
「四捨五入」という台詞をやたらと聴いた。

出勤していたセールスとかがケーキ・お菓子等を買ってきてくれて
嬉しい反面
持って帰るのがちょっと大変で<所詮バス通の為
夜中、一人で鶏を焼いてケーキをつつくという
最終的には何とも寂しい感じの誕生日ではあった。

やれやれ。

欲望の成れの果て、ご破算?
夜明けを繰り返しただけのことさ。

明日はオレンジの出陣式。
諸事情で相方不在の中、果たして私は行くのかし。
会いたい人に会えない運命は私も同じなようです。
気付けば、明けてました。
すでにもう明けすぎですけど。

年末年始の鬼のような生活から
未だ抜け出せない私とその部署。
盆暮れ正月やたらと忙しい生活は
たぶん3月になるまで続く。
営業事務の皆様は定時に帰っていくのを横目に
もう早朝出勤+残業生活の毎日。
一日の半分以上の時間を電卓と過ごす日々。

なんで八時前に来ないと
「今日休みかと想った」
なんて嫌味を言われんといかんのか!!遺憾。<下らない。
残務処理が終われば
今度は監査から廻された残高照会が待ってる。
誰か・・・やってくれよ。

というのが、今まで日記から目を逸らしていた言い訳。


落ち着いたら、年末の色々あった出来事も残したいのだけれど
たぶん、こんなこと言っても私は書けない
もしくは、書かないだろうな。

年末の出来ゴトとして
クリスマスイブから始まる残業後の5連続飲み会をしたのも
面白かったが
午前中自主出勤してそのまま東京でRIPライブ見たのが
一番事件だった。
オンとオフ。
ここまで違うのか。
リップは良いライブだった。
でも実はその後の新幹線内忘年会の方が
印象に残ってしまっている。

ライブ締めはリップだったが
やはり今年もバインが一番だった。

あ、ちなみに年末にちょっとした失恋をした。
まあ、取るに足らない話題だ。

ナンバガのベストが出るそうで
狂う目が限定復活している。
何で今更とも思う。
何か、引きずりたくはないかなあ。

でも買っちゃうんだろうなあ。

100Sのアルバムと最近買ったサンボマスターばっかり聴いてます。
こんなんですが今年も何とかやっていく所存です。

ちなみに本日は休みでした。
川崎に某サッカーチームの祈願祭に行こうかとも思ったけど
さすがの王子も「ぐうたら」には勝てなかったか。
出かけたのは5時過ぎ。
でも実はいい買い物をしてホクホクである。

本日の完全代休を最後にあとは予定尽くめの1月です。
忙しい・・・のは良いことなのか、どうなのか。
携帯がついにぶっ壊れそう。

開いても画面真っ暗。しばらくするとじわーっと出てくる画像。
充電したばかりでもいきなりゲージが残りひとつになり
ほっとくと満タンに戻る。
どんな誤作動??

今までも急にデータ飛んだり何だりで
色々と迷惑をかけられっぱなしだったこの携帯。
それでも、できる限りは替えたくないと思っていたものの
今回ばかりは限界らしい。
2年7ヵ月。携帯の寿命なんて短いものだ。

というのも、ひたちなかまであと一週間。
あの広大な敷地の中で、この壊れかけの携帯に
昇天でもされたら恐怖である。
そう考えるとやっぱり替えざるを得ないかし。

しかしながら、いざ替えるとなると
世の中は第三世代。わからなくなってきました。

とりあえず店頭でもらちが明かないので
パンフレットを渡され、自宅で再思考するも、脳細胞から湯気。
大体、一代前までシンプルフォンを使っていた人間に
ウェブだのナビだのアプリだのどうしろっていうんだ。

もうこうなったら最終的にはデザインで決めよう。
何しろ時間がない。

本日は棚卸しのため、AM6:30出勤。
しかしながら、事務所当番で
眠くて死にそうだった。睡魔は睡魔でも
「ライセンスの睡魔君」だったら大歓迎なんだけども。

終業後。
珍しく早く終わった同期と
近くの洋食屋にご飯を食べにいく。
「自慢のアレ」にもなったデミグラスオムライスは
絶品だったが
出来ることなら、もうちょっとこってりして、きのこなんかが入っている手を加えたデミグラスソースの方が
私は好き。
本当なら煮込みハンバーグにしたかったけど
腹が減りすぎて20分も待つのは無理だった。

今度は寿司が食べたいなあ。<全然別の話。

それにしても、ナビウォークはやっぱりあった方がいいのかし。
極度の方向音痴な人には。

1 2