いつまでも遊ぶつもりだっけ。それはずるいよね。
2003年7月14日うわ!喉から人が出てきてるよ!!
ってぐらい欲しい。
噂の生茶パンダ。
しかし、生茶自体はあまり好きではない。
由々しき事態。
さて、
祝電と弔電を一通ずつ。
まずは弔電。
町田康の「けものがれ 俺らの猿と」がやっと文庫本になり先日購入したばかりだった。
あの異様な映画で、その異様さを誰よりも発揮していた名脇役。(まぁ、素麺口から垂らして歩いている女集団を除き。)
遺作があの作品とは、何とも複雑な心境ですが
それはそれでありか、と。
小松方正サマ。
冥福をお祈りします。
◆◆
祝電。
安部美穂子サマ。
韓国語ジャーナルの添付CDでのインタビュー。
NHKで勉強すると、ここまで出来るのかと感心しておりましたが
そりゃ上達もするよね、って納得です。
日本の芸能界は引退するらしいけれど
じゃ、もう「一攫千金夢家族」の続編が見られないってことかし。
それはそれで残念。あの独特の口調に慣れてくれば親しみも沸くというのに。
とりあえず韓国に行っても頑張って欲しいものです。
◆◆
今日は勘違いで怒られたり、とばっちりで注意されたり、誤解で睨まれたりと大変な一日だった。
それで、他人に色々苦言を吐くのは簡単だが
いちいち口に出すのも癪だし、ことが大きくなると面倒なので
とりあえず自ら収めるところに収める。
今週末はRIPの野外イベント。
そして来週は安倍川の花火大会。
そして再来週はRIJFが控えている。
色々計算したら現段階で金がギリギリだと気付いた。
そんな中、熊沢パンキースのオークションを除いてみるも
悲しくなるだけだった。
クドカン脚本でアベサダや佐藤君が出演し、
音楽が向井ときたら、見に行かない手はないのに。
どうにかならんものか。
思案のしどころである。
それから友達と海に行く計画や、
(っていうか、「私と海」という言葉の似合わなさに苦笑。)
ジンギスカン大会なんかもあったりして
多忙極まりない。全てに全力でを注いでいたら
身がもたなそうな気もしてきた。
夏全開。何かと忙しいのは、本人のやる気を無視して気温の上昇と比例するらしい。
ちなみに冬は冬で忙しいので、おかしな波線が出来上がる。
あーーー
久しぶりに涼しい図書館で
定家と後鳥羽上皇との大喧嘩のあらましでも
調べたい心境になってきたのに
暇がねえさね!!
ってぐらい欲しい。
噂の生茶パンダ。
しかし、生茶自体はあまり好きではない。
由々しき事態。
さて、
祝電と弔電を一通ずつ。
まずは弔電。
町田康の「けものがれ 俺らの猿と」がやっと文庫本になり先日購入したばかりだった。
あの異様な映画で、その異様さを誰よりも発揮していた名脇役。(まぁ、素麺口から垂らして歩いている女集団を除き。)
遺作があの作品とは、何とも複雑な心境ですが
それはそれでありか、と。
小松方正サマ。
冥福をお祈りします。
◆◆
祝電。
安部美穂子サマ。
韓国語ジャーナルの添付CDでのインタビュー。
NHKで勉強すると、ここまで出来るのかと感心しておりましたが
そりゃ上達もするよね、って納得です。
日本の芸能界は引退するらしいけれど
じゃ、もう「一攫千金夢家族」の続編が見られないってことかし。
それはそれで残念。あの独特の口調に慣れてくれば親しみも沸くというのに。
とりあえず韓国に行っても頑張って欲しいものです。
◆◆
今日は勘違いで怒られたり、とばっちりで注意されたり、誤解で睨まれたりと大変な一日だった。
それで、他人に色々苦言を吐くのは簡単だが
いちいち口に出すのも癪だし、ことが大きくなると面倒なので
とりあえず自ら収めるところに収める。
今週末はRIPの野外イベント。
そして来週は安倍川の花火大会。
そして再来週はRIJFが控えている。
色々計算したら現段階で金がギリギリだと気付いた。
そんな中、熊沢パンキースのオークションを除いてみるも
悲しくなるだけだった。
クドカン脚本でアベサダや佐藤君が出演し、
音楽が向井ときたら、見に行かない手はないのに。
どうにかならんものか。
思案のしどころである。
それから友達と海に行く計画や、
(っていうか、「私と海」という言葉の似合わなさに苦笑。)
ジンギスカン大会なんかもあったりして
多忙極まりない。全てに全力でを注いでいたら
身がもたなそうな気もしてきた。
夏全開。何かと忙しいのは、本人のやる気を無視して気温の上昇と比例するらしい。
ちなみに冬は冬で忙しいので、おかしな波線が出来上がる。
あーーー
久しぶりに涼しい図書館で
定家と後鳥羽上皇との大喧嘩のあらましでも
調べたい心境になってきたのに
暇がねえさね!!
コメントをみる |

気付いたら、私すら、何となく夏だった。
2003年7月13日赤いキセツ到来告げてすでに久しい。
カーペットが暑苦しい。更にコーヒー豆をこぼした跡がなんともいえない。
そんな部屋を夏仕様にしたくて、
オリエンタルを求め富士に買い物に出掛けた。
エンチョー富士店の隣にある
「COSA OLIENTE」は
casaの姉妹店で、主に中国系の雑貨を売っている。
いや、別に富士に行かなくたってと思うかもしれないが
ネットでかなり良い感じのオリエンタル刺繍ラグに出会ってしまってから
もう床に敷くのは、それ以外考えられなくなった。
思い付きが持続する。私の脳はそういうふうにできている。
「模様替えするんだよ!富士に連れてけよ!」
そんなわがままを通せるような友達もいないため、
家で転がっていた兄貴を駐車場まで転がしてみた。
まぁ、私自身運転できるのが一番いいのだが
何せ、ペーパー歴約五年。年季が入りすぎて錆付いてしまった。
ドライブと勘違いして付いてきた父母も同乗し
いざ、富士へ。
車内のBGMの実権は、ほぼ私が握っているに等しいのだけど
あまりにもな選曲についに兄が切れたのか
「ドライブにふさわしい曲を持って来いとのこと」
要するに向井や54やバインはだめってことだ。
向井や54はともかく、バインまで含まれるのはきっと聴きすぎたからだと思うさ。
私はちーーっとも飽きないのに。
と、いうことでRIPとビークルとHYとCOOL DRIVEで国道を疾走(時々徐行)
カーナビゲーションシステムとはかくも素晴らしいものだと実感。
店内はかなりのアジアン雑貨で溢れていて
思わず目移りしてしまった。
ラグだけでも色々な種類大きさがあったが
二階にディスプレイされていたのを見て
やっぱりHPで見た目当ての刺繍ラグを手に入れた。
それから裾をビーズであしらった暖簾なんか
あって
暖簾なんて垂らすとこなんてないのにあまりに素敵だったものだから
母と二人で
「カーテンにしよう」と勝手に使用方法まで無視して盛り上がってしまった。
そこには服とかアクセサリーとかも売ってて
二階には中国雑貨があって、箪笥とかかなり可愛かったんだけれども
予算の関係で目をつぶる事に。
いつか自分で自由にできる広いスペースを手に入れたら
私はこんな、ここはどこの国?と思わせるような
アジアの古美術や文化で埋め尽くすことを夢見た。
そしてあの腰を曲げた中華人形を置くんだ。
その後、家族でドリームプラザに寄り
前回来たときに気になっていた赤いサンダルを
買う・・・かと思いきや、サイズが合わなかった。
ちなみに私の靴のサイズは25。
『25』
そして欲望の成れの果て 御破算
とはまさにこのことだ。うまくもなんともないぞ!
あまりに悔しかったので
黄粉ソフトを食べ、銀だこでたこ焼き買って帰る。
どちらも普通にない味であった。
帰宅。
こういうとき、いてもたってもいられない性分で
部屋に戻ると一人で速攻カーペットを片付けはじめる。
汗だくになって一つにまとめ、とりあえずベットの下に突っ込み
買ってきたラグをひいてみた。
ま、率直にいえば
思っていたより少し小さめであり、
床の色と同化して全体が茶色系統に。
そして部屋の温度が何故か一気に冷めた。
思い付きは持続する。
しかし思いつきはあくまで衝動、思い付きでしかない。
私の行動パターンはこういうふうにできている。
手羽を食べた。とりあえず、美味しかった。
カーペットが暑苦しい。更にコーヒー豆をこぼした跡がなんともいえない。
そんな部屋を夏仕様にしたくて、
オリエンタルを求め富士に買い物に出掛けた。
エンチョー富士店の隣にある
「COSA OLIENTE」は
casaの姉妹店で、主に中国系の雑貨を売っている。
いや、別に富士に行かなくたってと思うかもしれないが
ネットでかなり良い感じのオリエンタル刺繍ラグに出会ってしまってから
もう床に敷くのは、それ以外考えられなくなった。
思い付きが持続する。私の脳はそういうふうにできている。
「模様替えするんだよ!富士に連れてけよ!」
そんなわがままを通せるような友達もいないため、
家で転がっていた兄貴を駐車場まで転がしてみた。
まぁ、私自身運転できるのが一番いいのだが
何せ、ペーパー歴約五年。年季が入りすぎて錆付いてしまった。
ドライブと勘違いして付いてきた父母も同乗し
いざ、富士へ。
車内のBGMの実権は、ほぼ私が握っているに等しいのだけど
あまりにもな選曲についに兄が切れたのか
「ドライブにふさわしい曲を持って来いとのこと」
要するに向井や54やバインはだめってことだ。
向井や54はともかく、バインまで含まれるのはきっと聴きすぎたからだと思うさ。
私はちーーっとも飽きないのに。
と、いうことでRIPとビークルとHYとCOOL DRIVEで国道を疾走(時々徐行)
カーナビゲーションシステムとはかくも素晴らしいものだと実感。
店内はかなりのアジアン雑貨で溢れていて
思わず目移りしてしまった。
ラグだけでも色々な種類大きさがあったが
二階にディスプレイされていたのを見て
やっぱりHPで見た目当ての刺繍ラグを手に入れた。
それから裾をビーズであしらった暖簾なんか
あって
暖簾なんて垂らすとこなんてないのにあまりに素敵だったものだから
母と二人で
「カーテンにしよう」と勝手に使用方法まで無視して盛り上がってしまった。
そこには服とかアクセサリーとかも売ってて
二階には中国雑貨があって、箪笥とかかなり可愛かったんだけれども
予算の関係で目をつぶる事に。
いつか自分で自由にできる広いスペースを手に入れたら
私はこんな、ここはどこの国?と思わせるような
アジアの古美術や文化で埋め尽くすことを夢見た。
そしてあの腰を曲げた中華人形を置くんだ。
その後、家族でドリームプラザに寄り
前回来たときに気になっていた赤いサンダルを
買う・・・かと思いきや、サイズが合わなかった。
ちなみに私の靴のサイズは25。
『25』
そして欲望の成れの果て 御破算
とはまさにこのことだ。うまくもなんともないぞ!
あまりに悔しかったので
黄粉ソフトを食べ、銀だこでたこ焼き買って帰る。
どちらも普通にない味であった。
帰宅。
こういうとき、いてもたってもいられない性分で
部屋に戻ると一人で速攻カーペットを片付けはじめる。
汗だくになって一つにまとめ、とりあえずベットの下に突っ込み
買ってきたラグをひいてみた。
ま、率直にいえば
思っていたより少し小さめであり、
床の色と同化して全体が茶色系統に。
そして部屋の温度が何故か一気に冷めた。
思い付きは持続する。
しかし思いつきはあくまで衝動、思い付きでしかない。
私の行動パターンはこういうふうにできている。
手羽を食べた。とりあえず、美味しかった。
コメントをみる |

サッカー狂時代、来々。
2003年7月12日vs 鹿島アントラーズ
今までエスパルスサポーターのような顔をしていたけれど
今回ばっかしは、鹿島サポーターで行こうと思った。
いくら友人が誕生日プレゼントのオレンジTシャツ(番号はもちろん「25」)を着ていたとしても。
あくまで今日は鹿サポーターとして試合に臨むつもりだった。
が。
スタメン発表で半ば諦めていた思わぬ番号を発見し
あまりの衝撃に着てしまいました、決して着ることないだろうと思っていたオレンジTシャツ。
背番号19。
練習の時、見つからなかったのは
髪を切ったのを忘れていたからだった。
お帰り、と言っていいのだろうか。ビクビクものだ。
これで、一度はTシャツを着て応援できたので
まぁ、無駄にはならなかった。
例え成り行きでこの番号を背負ったとしても!←あくまで成り行き。
まぁ、本当なら
鹿島の背番号7を背負っていたかった!
というのも本音。
っていうか、今年のひたちなかでせっかく茨城行くんだから
聖地・鹿島スタジアムまで足を伸ばして
ユニホーム一つでも買いたいもんだ!!
・・・と、果たして3日間フェスにいた足が伸びるかどうか、疑問だが。
しかしながら今回ほどどっちを応援していいか分からない試合もない。
片や、優勝戦線に残り負けられないアントラ
ーズ。長年ファンであることを公言し、気付けば七年もファンを続けている相馬選手の所属チーム。
片や、ここで負ければ降格圏内が見えてくるエスパルス。愛着の出てきた地元チーム。
だからオレンジTシャツに赤のタオルを巻くなんて邪道な格好になってしまったんだ。
ああ、ミーハーだよ、私はよー。←すでに自棄。
試合的には、復活したオレンジウェーブに対し
どうした王者アントラーズてな感じの内容。
周りの鹿サポの怒号に囲まれたオレンジ2人。
まったく「肩身が狭いねん」とはこのことだ。←「ブラックパイナーSOS」のネタ。知ってる人などそういないだろうが。
やっぱトゥットか。
背負った背番号の1を取って、9にしてしまいたいぐらいだった。
勝利の花火も見れたし、小パルちゃんとも握手してしまったし
オレンジサポーターとしては大満足の久しぶりの勝利。
エスパルスはやはりこうでなくては。
一方、鹿島ファンとしては、えらい消化不良。
相馬選手は途中で交代になってしまうし。
また相馬さんと交代で出てきた選手の名前がよりによって
「向井」選手。
思わず、「あのメガネが!」と思ってしまった。<大いなる勘違い。
今節終わって五位。微妙な・・・。
しかしながら、見事復活したかに見えたエスパルスがこのままジェフとかにも勝っていったら
面白いことになりそうだ。
上位チームにしてみたら
今になって何してくれるって感じだろうけど。
◇
ちなみに今日は人力舎ライブ静岡公演のチケ一般発売日。
公衆電話で汗だくになりながらかけ続けた結果
友も私も見事取ることが出来た。
これで8月。念願の生矢作が今年も見れる。
それは大変喜ばしい。
今までエスパルスサポーターのような顔をしていたけれど
今回ばっかしは、鹿島サポーターで行こうと思った。
いくら友人が誕生日プレゼントのオレンジTシャツ(番号はもちろん「25」)を着ていたとしても。
あくまで今日は鹿サポーターとして試合に臨むつもりだった。
が。
スタメン発表で半ば諦めていた思わぬ番号を発見し
あまりの衝撃に着てしまいました、決して着ることないだろうと思っていたオレンジTシャツ。
背番号19。
練習の時、見つからなかったのは
髪を切ったのを忘れていたからだった。
お帰り、と言っていいのだろうか。ビクビクものだ。
これで、一度はTシャツを着て応援できたので
まぁ、無駄にはならなかった。
例え成り行きでこの番号を背負ったとしても!←あくまで成り行き。
まぁ、本当なら
鹿島の背番号7を背負っていたかった!
というのも本音。
っていうか、今年のひたちなかでせっかく茨城行くんだから
聖地・鹿島スタジアムまで足を伸ばして
ユニホーム一つでも買いたいもんだ!!
・・・と、果たして3日間フェスにいた足が伸びるかどうか、疑問だが。
しかしながら今回ほどどっちを応援していいか分からない試合もない。
片や、優勝戦線に残り負けられないアントラ
ーズ。長年ファンであることを公言し、気付けば七年もファンを続けている相馬選手の所属チーム。
片や、ここで負ければ降格圏内が見えてくるエスパルス。愛着の出てきた地元チーム。
だからオレンジTシャツに赤のタオルを巻くなんて邪道な格好になってしまったんだ。
ああ、ミーハーだよ、私はよー。←すでに自棄。
試合的には、復活したオレンジウェーブに対し
どうした王者アントラーズてな感じの内容。
周りの鹿サポの怒号に囲まれたオレンジ2人。
まったく「肩身が狭いねん」とはこのことだ。←「ブラックパイナーSOS」のネタ。知ってる人などそういないだろうが。
やっぱトゥットか。
背負った背番号の1を取って、9にしてしまいたいぐらいだった。
勝利の花火も見れたし、小パルちゃんとも握手してしまったし
オレンジサポーターとしては大満足の久しぶりの勝利。
エスパルスはやはりこうでなくては。
一方、鹿島ファンとしては、えらい消化不良。
相馬選手は途中で交代になってしまうし。
また相馬さんと交代で出てきた選手の名前がよりによって
「向井」選手。
思わず、「あのメガネが!」と思ってしまった。<大いなる勘違い。
今節終わって五位。微妙な・・・。
しかしながら、見事復活したかに見えたエスパルスがこのままジェフとかにも勝っていったら
面白いことになりそうだ。
上位チームにしてみたら
今になって何してくれるって感じだろうけど。
◇
ちなみに今日は人力舎ライブ静岡公演のチケ一般発売日。
公衆電話で汗だくになりながらかけ続けた結果
友も私も見事取ることが出来た。
これで8月。念願の生矢作が今年も見れる。
それは大変喜ばしい。
コメントをみる |

今日の日記
2003年7月9日Jリーグチップスを買って、もし王子のカードが出たら私は幸せになれる。
そんな願掛けをしてみたところ、出てきたのは「福西君」でした。
いや、君に罪はないけれど。
今日は再度体調が悪化
早退という言葉が喉の奥まで出てきたけれど
目眩しながら業務に勤しんだ。
これもそれも金曜には、会社の先輩とずっと行きたかったお店に行けるし
土曜には、サッカー観戦で久しぶりに王子のプレーが見れるのです。
風邪なんかで休んでなんていられない。
それにしても、夏風邪はしつこいなんて誰が言ったのか。
病は気から。
そんな迷信があるから、私の風邪は治らない。
意外と平和だと思う。
私の周りは。
それはニュースで語られる事件が
異様過ぎるだけなのか。
世の中。
ティーンエイジャーに満たないとんだガキどもが
人の人生を左右して行く時代だ。
そんな願掛けをしてみたところ、出てきたのは「福西君」でした。
いや、君に罪はないけれど。
今日は再度体調が悪化
早退という言葉が喉の奥まで出てきたけれど
目眩しながら業務に勤しんだ。
これもそれも金曜には、会社の先輩とずっと行きたかったお店に行けるし
土曜には、サッカー観戦で久しぶりに王子のプレーが見れるのです。
風邪なんかで休んでなんていられない。
それにしても、夏風邪はしつこいなんて誰が言ったのか。
病は気から。
そんな迷信があるから、私の風邪は治らない。
意外と平和だと思う。
私の周りは。
それはニュースで語られる事件が
異様過ぎるだけなのか。
世の中。
ティーンエイジャーに満たないとんだガキどもが
人の人生を左右して行く時代だ。
コメントをみる |

立ってる私の傍の煮えきらぬ同じ空気には時代の寵児すら見えぬ。
2003年7月5日もやもやと嫌な疲れだ。
歓送迎会。
悪夢のようだった。
やはり40人を超える大人数の飲み会は
ちゃんとしたところでやらないと。
普通の居酒屋では埒があかない。
こういうことになると思ったから、事前にちゃんと確認をしておいたのに。
店員もキレてたなぁ・・・でも仕事だろうが。
何だか走り回って、酒は飲めないわ、飯は食えないわ・・。
酔っ払いおやじにからまれるわ、気苦労絶えず。
二次会を振り切って即効家に帰る。
熱を測ったら、ちょっと上がっていた。
もう頼むから、放っておいてもらいたい。
私は影で一人でコソコソと地味にやっていくのが趣味である。
吼えたい、吠えたい、咆えたいぞーーー。
明日は午後から出勤。死ぬかも。
ところで、コンコルドのCMの続きがやっと放送されたけれど
また新たな展開が・・・。
前回の
「世の中は、そんなに良いことばかりじゃないよ」
「え?どういうこと?」
の答えはどうなったの!?ヤスオさん!!!
ずっと気になっていたのに!!
っていうか、あの両親を見てちょっとは疑問に思えよ、ヤスオさん!!
歓送迎会。
悪夢のようだった。
やはり40人を超える大人数の飲み会は
ちゃんとしたところでやらないと。
普通の居酒屋では埒があかない。
こういうことになると思ったから、事前にちゃんと確認をしておいたのに。
店員もキレてたなぁ・・・でも仕事だろうが。
何だか走り回って、酒は飲めないわ、飯は食えないわ・・。
酔っ払いおやじにからまれるわ、気苦労絶えず。
二次会を振り切って即効家に帰る。
熱を測ったら、ちょっと上がっていた。
もう頼むから、放っておいてもらいたい。
私は影で一人でコソコソと地味にやっていくのが趣味である。
吼えたい、吠えたい、咆えたいぞーーー。
明日は午後から出勤。死ぬかも。
ところで、コンコルドのCMの続きがやっと放送されたけれど
また新たな展開が・・・。
前回の
「世の中は、そんなに良いことばかりじゃないよ」
「え?どういうこと?」
の答えはどうなったの!?ヤスオさん!!!
ずっと気になっていたのに!!
っていうか、あの両親を見てちょっとは疑問に思えよ、ヤスオさん!!
コメントをみる |

今日の日記
2003年7月4日知恵熱ですかね。
朝になっても微熱下がらず。
他の体調はすこぶるよろしいだけに、何だか気味が悪い。
もしくは体温計故障か。
エヘン虫も時折顔を見せる。永遠にすっこんでろ、と言いたい。
昨夜の大雨のせいで東名が通行止めになった影響を直に受けたのが我が通勤路で
早朝の大渋滞にバスは足止め。
見事に遅刻という運びになった。
いけないとは思いつつ緊急なんで、バスの中から会社に電話すると
何か多数の人がこの渋滞に捕まっているらしかった。
安心するも、このままではいつ会社に着くか見当もつかなかったので
とりあえず降ろしてもらったところが
ついもより2つ前のバス停を過ぎたあたりで。
そこからは会社までひたすら爆走。
と、いっても病み上がり・・・否、病み中の私。
会社に着いたころには
動機・息切れ・・・まさしく「救心」の症状。
先輩に欠勤と遅刻のダブル平謝り。
まぁ、事情が事情なだけにお咎めはなかったが
まったく朝から大変な目にあったものだ。
さて、私がいないと何も進まないというのは
単なる自意識過剰ではなかったらしい。
いざという時に行動する人というのは
いざという時にならないと何もしないわけで。
いざという時にならないように行動している私は
結局何でも一人でやるはめに。
回収日を過ぎても会費を持ってこない人に対する集金。
今更不参加を申し立てる人の人数調整。
会場との最終連絡。
餞別の用意。
席次決定。
朝礼での駄目押しのお知らせ。
私じゃなくても、できるだろうに。
前々日から何も進んでいないばかりか、
更に面倒な問題が起きているものを放置して
全て私の机に盛られていた。
更に本来なら旅行年であった今年は通常より幹事が一人多い・・・はずなのに。
隣の席の先輩は
「幹事は量より質だな。いくら大勢いたってやらない奴は何もせん」と呟いていた。
”船頭多くして、舟山に登る”ではないが
幹事がもともと一人なら諦めもつくものを!!
送別会は明日である。
果たして私の体調は持つのか、修羅場は必至。
これで私が体調不良で休んだりしたらどうなるのか、
やってみたい気もするが、主賓である退社する先輩に悪いので、しない。
この熱は絶対知恵熱だ。
知恵熱というより、怒熱かし。
朝になっても微熱下がらず。
他の体調はすこぶるよろしいだけに、何だか気味が悪い。
もしくは体温計故障か。
エヘン虫も時折顔を見せる。永遠にすっこんでろ、と言いたい。
昨夜の大雨のせいで東名が通行止めになった影響を直に受けたのが我が通勤路で
早朝の大渋滞にバスは足止め。
見事に遅刻という運びになった。
いけないとは思いつつ緊急なんで、バスの中から会社に電話すると
何か多数の人がこの渋滞に捕まっているらしかった。
安心するも、このままではいつ会社に着くか見当もつかなかったので
とりあえず降ろしてもらったところが
ついもより2つ前のバス停を過ぎたあたりで。
そこからは会社までひたすら爆走。
と、いっても病み上がり・・・否、病み中の私。
会社に着いたころには
動機・息切れ・・・まさしく「救心」の症状。
先輩に欠勤と遅刻のダブル平謝り。
まぁ、事情が事情なだけにお咎めはなかったが
まったく朝から大変な目にあったものだ。
さて、私がいないと何も進まないというのは
単なる自意識過剰ではなかったらしい。
いざという時に行動する人というのは
いざという時にならないと何もしないわけで。
いざという時にならないように行動している私は
結局何でも一人でやるはめに。
回収日を過ぎても会費を持ってこない人に対する集金。
今更不参加を申し立てる人の人数調整。
会場との最終連絡。
餞別の用意。
席次決定。
朝礼での駄目押しのお知らせ。
私じゃなくても、できるだろうに。
前々日から何も進んでいないばかりか、
更に面倒な問題が起きているものを放置して
全て私の机に盛られていた。
更に本来なら旅行年であった今年は通常より幹事が一人多い・・・はずなのに。
隣の席の先輩は
「幹事は量より質だな。いくら大勢いたってやらない奴は何もせん」と呟いていた。
”船頭多くして、舟山に登る”ではないが
幹事がもともと一人なら諦めもつくものを!!
送別会は明日である。
果たして私の体調は持つのか、修羅場は必至。
これで私が体調不良で休んだりしたらどうなるのか、
やってみたい気もするが、主賓である退社する先輩に悪いので、しない。
この熱は絶対知恵熱だ。
知恵熱というより、怒熱かし。
コメントをみる |

またやさしい歌うたうのかい・・・今なら大歓迎。
2003年7月3日風邪のため会社を休んだ。
いつもなら多少の熱だったら全然行くけど
(8度ぐらいになっても行くけれども)
仕事的にはちょっと余裕あるし
代休あるし
土曜には大仕事が待っているということで
欠勤させていただいた。
昼過ぎには熱は7度前半に下がったが
それから一向に良くなる気配がない。
大丈夫かし。
午後になって母がプリンをもってやってきた。
愚痴と世間話を散々して帰っていった。
ありがたいんだか・・・どうだか(笑)
携帯の留守電に某CD屋から電話。
どうやら私が取り寄せを頼んでいたDVDが入荷したとのこと。
店頭になかったので何となく店員に尋ねたら
現在品切れで取り寄せも難しいかもと言われ
何となく勢いで予約してしまった、あのDVD・・・。
万札がパタパタと飛んでいく夢を見た。
熱が上がりそうだ。
夜中の大雨。
私の眠りを妨げたのは闇夜に轟く雷鳴であった。
さすが高いところに住んでるだけあって
ボリュームがでかい。
いつもなら多少の熱だったら全然行くけど
(8度ぐらいになっても行くけれども)
仕事的にはちょっと余裕あるし
代休あるし
土曜には大仕事が待っているということで
欠勤させていただいた。
昼過ぎには熱は7度前半に下がったが
それから一向に良くなる気配がない。
大丈夫かし。
午後になって母がプリンをもってやってきた。
愚痴と世間話を散々して帰っていった。
ありがたいんだか・・・どうだか(笑)
携帯の留守電に某CD屋から電話。
どうやら私が取り寄せを頼んでいたDVDが入荷したとのこと。
店頭になかったので何となく店員に尋ねたら
現在品切れで取り寄せも難しいかもと言われ
何となく勢いで予約してしまった、あのDVD・・・。
万札がパタパタと飛んでいく夢を見た。
熱が上がりそうだ。
夜中の大雨。
私の眠りを妨げたのは闇夜に轟く雷鳴であった。
さすが高いところに住んでるだけあって
ボリュームがでかい。
振り込むべきこの紙切れがもどかしい!
2003年6月29日高校時代、清水の舞台から飛び降りる勢いで購入した
「スワロウテイル」のビデオが
今やDVDになって2500円で売られている
ご時世。
どういうことだ、とラックをガクガクやっても
後の祭。店員に睨まれるだけなのでやめよう。
コンフェデの決勝なんか根性で見たもので
眠い。眠い。
そして結局アンリの得点シーンは手洗いに行っていて見逃した、
という外し加減。あー。
明日はボーナス日。明細を貰ったが・・・世知辛い世の中になったものです。
とりあえず半分ぐらい家に取られ
残りの三分の一ぐらいはひたちなか資金で
残りの三文の一ぐらいは貯金で
結局、衝動買いに使えるのは雀の涙。
その雀で買おうと思っていた
「僕の生きる道」のDVDBOXは
私の懐具合を待たずしてすでに売り切れていた。
あーーとりあえず取り寄せを頼んでみたものの微妙。
もし取れたとしても初回特典はついてないだろうなぁ。
切実だなあ。
その他、ボーナスを当てにしていたものが
サンダル、敷物としてのゴザ、傘、小野伸二がCMしているサッカーゲーム、持ち手がチェーンのショルダーバック、買ってない京極本・森本・宮部本、リップのDVD、VANSのスニーカー、韓国旅行、ごみ袋。
で、結局買えるのはゴミ袋くらいか。<おい!!
とりあえず当面は※資金に当てましょう。
「スワロウテイル」のビデオが
今やDVDになって2500円で売られている
ご時世。
どういうことだ、とラックをガクガクやっても
後の祭。店員に睨まれるだけなのでやめよう。
コンフェデの決勝なんか根性で見たもので
眠い。眠い。
そして結局アンリの得点シーンは手洗いに行っていて見逃した、
という外し加減。あー。
明日はボーナス日。明細を貰ったが・・・世知辛い世の中になったものです。
とりあえず半分ぐらい家に取られ
残りの三分の一ぐらいはひたちなか資金で
残りの三文の一ぐらいは貯金で
結局、衝動買いに使えるのは雀の涙。
その雀で買おうと思っていた
「僕の生きる道」のDVDBOXは
私の懐具合を待たずしてすでに売り切れていた。
あーーとりあえず取り寄せを頼んでみたものの微妙。
もし取れたとしても初回特典はついてないだろうなぁ。
切実だなあ。
その他、ボーナスを当てにしていたものが
サンダル、敷物としてのゴザ、傘、小野伸二がCMしているサッカーゲーム、持ち手がチェーンのショルダーバック、買ってない京極本・森本・宮部本、リップのDVD、VANSのスニーカー、韓国旅行、ごみ袋。
で、結局買えるのはゴミ袋くらいか。<おい!!
とりあえず当面は※資金に当てましょう。
コメントをみる |

ホワイトグロッキールーム、崩れた?
2003年6月22日夏だなあ。
劇団大人計画の舞台のチケット発売日。
私は電話で、友達はぴあに並んで頑張ってみたものの結局取れなかった。
そんな気もしていたけれどアベサダへの道はかくも険しい。
しかしながら、ぴあのHPをちらちら見ていたら
人力舎のライブが地元にやってきて
おぎやはぎやキングオブコメディやらが
見れるかもしれない。
文化会館の中ホールってところがまた泣かせるけれど。
8月はやっぱり何かと忙しい。そして金が無さそうだ。
引っ越してから三ヶ月以上が経とうとしているけれど
ここに来て「私は何やってんだ」感がむくむくと沸いてきて
もやもやとしたものを内包した考え方で
今日一日、床に寝っころがって、しばらく天井を眺めるという、明らかに健康的ではない時間を過ごした。
見上げていたって何もない。
ただの白い壁がそこあるだけだし。
この部屋の壁は白い。
初めて下見に入った瞬間から
WINOの「ホワイトルーム」が流れて仕方ない。
いや、だからここに決めたというわけでもないが。5%くらいは入っているかも。
「ふと見上げた白い壁、そろそろ崩れ始めた」
いや、崩れちゃ困るんだけれども。軽く扉でも叩いてみれば、何かが動き始めるだろうか。
そのまま午後になり友達からメールが着て
その内容に何だかますます考えてしまって、いかんともしがたい状況に。
出来もしない逆立ちをしようとして首を痛めた。
そんなもやもやで、何だか部屋の空気まで淀んで、イライラしてきて居心地悪くなったので
夕方、自転車引っ張り出してきて
ギヤはもちろん4速で。
行き先はもちろん安倍川で。
BGMは昨日帰ってきたリップのアルバムで。
安倍川橋の坂を立ち漕ぎで渡り、土手をぐるりと回って桜町の方から帰る。
二時間程度走り回っていると突然雨が降ってきて
ふんだり蹴ったりだと思いながらも
家に帰る頃には、やはりすっきりしていた。
要は人間が単純なんだろうか。まぁ、いいや。
たぶん小学校時代から実践している
二時間以上あてどなく歩き回ったり、自転車漕ぎまくったりするストレス発散法はまだ有効のようだ。
一度家に帰って、その勢いで街に出て
ずっと買おうと思っていたけれど食費に負けていたCOOL DRIVEのアルバムを意気込んで購入。
歌詞カードを開いたら、あのネモがサングラスをしていなかったので、びっくりした。<失礼
新しい流れであり、でも大好きだったメーカースの時の流れもちゃんと組んだ、すばらしい新譜だった。
今まで飯を選んでしまったことをお詫びしたいぐらいだけれども
一応こちらにも日々の生活があるもんでねえ。
夏の大阪。バインも出るイベントに出演予定があるので、とっても行きたい。
しかしなから、やはり日々の生活には勝てないらしい。
明日から朝清掃だと言うことをすっかり忘れていた。
思い出してよかった。
とりあえず今日は後半少し動いたが、
一日だらだらとしていたので、身体的の休養にはなったようだ。
どて煮が作りたくてレシピを検索した。
明日はすじ肉を買う予定。
劇団大人計画の舞台のチケット発売日。
私は電話で、友達はぴあに並んで頑張ってみたものの結局取れなかった。
そんな気もしていたけれどアベサダへの道はかくも険しい。
しかしながら、ぴあのHPをちらちら見ていたら
人力舎のライブが地元にやってきて
おぎやはぎやキングオブコメディやらが
見れるかもしれない。
文化会館の中ホールってところがまた泣かせるけれど。
8月はやっぱり何かと忙しい。そして金が無さそうだ。
引っ越してから三ヶ月以上が経とうとしているけれど
ここに来て「私は何やってんだ」感がむくむくと沸いてきて
もやもやとしたものを内包した考え方で
今日一日、床に寝っころがって、しばらく天井を眺めるという、明らかに健康的ではない時間を過ごした。
見上げていたって何もない。
ただの白い壁がそこあるだけだし。
この部屋の壁は白い。
初めて下見に入った瞬間から
WINOの「ホワイトルーム」が流れて仕方ない。
いや、だからここに決めたというわけでもないが。5%くらいは入っているかも。
「ふと見上げた白い壁、そろそろ崩れ始めた」
いや、崩れちゃ困るんだけれども。軽く扉でも叩いてみれば、何かが動き始めるだろうか。
そのまま午後になり友達からメールが着て
その内容に何だかますます考えてしまって、いかんともしがたい状況に。
出来もしない逆立ちをしようとして首を痛めた。
そんなもやもやで、何だか部屋の空気まで淀んで、イライラしてきて居心地悪くなったので
夕方、自転車引っ張り出してきて
ギヤはもちろん4速で。
行き先はもちろん安倍川で。
BGMは昨日帰ってきたリップのアルバムで。
安倍川橋の坂を立ち漕ぎで渡り、土手をぐるりと回って桜町の方から帰る。
二時間程度走り回っていると突然雨が降ってきて
ふんだり蹴ったりだと思いながらも
家に帰る頃には、やはりすっきりしていた。
要は人間が単純なんだろうか。まぁ、いいや。
たぶん小学校時代から実践している
二時間以上あてどなく歩き回ったり、自転車漕ぎまくったりするストレス発散法はまだ有効のようだ。
一度家に帰って、その勢いで街に出て
ずっと買おうと思っていたけれど食費に負けていたCOOL DRIVEのアルバムを意気込んで購入。
歌詞カードを開いたら、あのネモがサングラスをしていなかったので、びっくりした。<失礼
新しい流れであり、でも大好きだったメーカースの時の流れもちゃんと組んだ、すばらしい新譜だった。
今まで飯を選んでしまったことをお詫びしたいぐらいだけれども
一応こちらにも日々の生活があるもんでねえ。
夏の大阪。バインも出るイベントに出演予定があるので、とっても行きたい。
しかしなから、やはり日々の生活には勝てないらしい。
明日から朝清掃だと言うことをすっかり忘れていた。
思い出してよかった。
とりあえず今日は後半少し動いたが、
一日だらだらとしていたので、身体的の休養にはなったようだ。
どて煮が作りたくてレシピを検索した。
明日はすじ肉を買う予定。
コメントをみる |

5時間の末、手に入れた2週間の使い捨ての目。
2003年6月21日眼科に行く。
今まで、治療を受けていた眼科と
コンタクトを作っている眼科が違うため
かなり面倒なことになっていたので
どうせならということで
治療を受けているほうの眼科で
新しくコンタクトを作り直すことにした。
5時間かかった。
10時に受付を通して、諸々の検査が全て終わったのが午後3時過ぎ。
そこの眼科は人気があって、いつも多少なりとも混んでいるので
文庫本一冊買って行ったのだが
(大体、眼科にかかっている患者が待合室で読書して目を酷使するという行動はどうかとも思うが)
二回読み返してしまった。
やっぱり受付開始から行かないとダメだということに気付く。
以前のコンタクト屋では
「乱視が強いのでハードでなければ対応できない」
「矯正視力は0.8までしかでない。」
などと言われたが、今回なんと
ソフトレンズに戻し、視力が1.2まで矯正された。
なんだったんだ、今までは。
でもこれからは、待ち合わせした友達に
ガンつけてるのかと思われなくても良いようで。
その眼科は職場の近くのため、終わったあと、ちょっと会社に寄る。
やろうと思っていた作業は、明らかなタイムロスで
結局庶務だけ終えて帰る。
しかしながら、突然やってきた支店長に
自主出勤がばれてしまった。諸々の理由でやばい。ま、別にいいんだけど。<どっち?
家に帰り、しばらくうたた寝していたら
約束していた友達から連絡。
二人で友達オススメの串焼きの店に行く。
で、そこがまた、めちゃくちゃ旨かった。
毎日行きたい、て、いうかもう住みたい。
特にどて煮!!
またえらい旨いものを食わされてしまった。
韓国ビールに黒ホッピー。
こころにギアラに牛すじに。
そして一番はやっぱり「どて煮」
もう「臓物サイコー!!!」と部長ばりに叫びたくなった。<こらこら。
そしてただで出てくるキャベツを
二人でひと玉ぐらい平らげ
満足したところでもう一人の友人を無理やり呼び出し(ココリコで吊るなよ、また来るなよ(笑))
前よく行っていた店で、何か愚痴大会のような深い話だったような、馬鹿話だったような
よくわからない話を繰り返した。
田中と西川さんとペスとイルマリで揉めた気もする。
ああ、あと中居君と決め付けた気も・・・<何の話だ。
いや、久しぶりの少人数の飲み会だったけれど
やっぱ楽しかった。
私にもまだまだ知らない美味しいお店があるのだと実感。
地元、奥深し。
ていうか、もう「どて煮」に魅了。
なんとかレシピを手に入れたいところだが
どうだか。
来週は「安倍川花火大会第1回ミーティング」
通称アベコレ03。
毎年毎年、花火見物のためにミーティングやるほど気合入れているのは
たぶんうちのグループだけだろう。
阿呆だなあ。
今まで、治療を受けていた眼科と
コンタクトを作っている眼科が違うため
かなり面倒なことになっていたので
どうせならということで
治療を受けているほうの眼科で
新しくコンタクトを作り直すことにした。
5時間かかった。
10時に受付を通して、諸々の検査が全て終わったのが午後3時過ぎ。
そこの眼科は人気があって、いつも多少なりとも混んでいるので
文庫本一冊買って行ったのだが
(大体、眼科にかかっている患者が待合室で読書して目を酷使するという行動はどうかとも思うが)
二回読み返してしまった。
やっぱり受付開始から行かないとダメだということに気付く。
以前のコンタクト屋では
「乱視が強いのでハードでなければ対応できない」
「矯正視力は0.8までしかでない。」
などと言われたが、今回なんと
ソフトレンズに戻し、視力が1.2まで矯正された。
なんだったんだ、今までは。
でもこれからは、待ち合わせした友達に
ガンつけてるのかと思われなくても良いようで。
その眼科は職場の近くのため、終わったあと、ちょっと会社に寄る。
やろうと思っていた作業は、明らかなタイムロスで
結局庶務だけ終えて帰る。
しかしながら、突然やってきた支店長に
自主出勤がばれてしまった。諸々の理由でやばい。ま、別にいいんだけど。<どっち?
家に帰り、しばらくうたた寝していたら
約束していた友達から連絡。
二人で友達オススメの串焼きの店に行く。
で、そこがまた、めちゃくちゃ旨かった。
毎日行きたい、て、いうかもう住みたい。
特にどて煮!!
またえらい旨いものを食わされてしまった。
韓国ビールに黒ホッピー。
こころにギアラに牛すじに。
そして一番はやっぱり「どて煮」
もう「臓物サイコー!!!」と部長ばりに叫びたくなった。<こらこら。
そしてただで出てくるキャベツを
二人でひと玉ぐらい平らげ
満足したところでもう一人の友人を無理やり呼び出し(ココリコで吊るなよ、また来るなよ(笑))
前よく行っていた店で、何か愚痴大会のような深い話だったような、馬鹿話だったような
よくわからない話を繰り返した。
田中と西川さんとペスとイルマリで揉めた気もする。
ああ、あと中居君と決め付けた気も・・・<何の話だ。
いや、久しぶりの少人数の飲み会だったけれど
やっぱ楽しかった。
私にもまだまだ知らない美味しいお店があるのだと実感。
地元、奥深し。
ていうか、もう「どて煮」に魅了。
なんとかレシピを手に入れたいところだが
どうだか。
来週は「安倍川花火大会第1回ミーティング」
通称アベコレ03。
毎年毎年、花火見物のためにミーティングやるほど気合入れているのは
たぶんうちのグループだけだろう。
阿呆だなあ。
今日の日記
2003年6月19日トルコ風アイスを練って伸ばしながら
(本当に伸びるな、気持ち悪いほど。)
酒を
飲んでいるのです。
ええ、もう飲んだ暮れですよ、最近さ。
友達の言うとおり、最近の私には良きことがない。
そして私の周りでは幸せなことばかり。
私の幸福指数を吸い取られているような気がしてならない。
返せ!!
ええ、感情は隠さないですよ。
妬ましいんだよ!!
ええ、ワインでもラッパ飲みですよ、誰も見てないと思って(笑)
っていうか、トルコ風マンゴーアイス、うまいな。
あの「夏のマンゴーーーーーーー」ってやつですが。
ソン・ジョングク選手が結婚
と、いうことを知った。
人に言えば馬鹿みたいな話だが相当に衝撃を受け
あの語学勉強を含めた、韓国という国に対する勢いは
まったく不純なものだったんだな。
極めつけは、
バインのライブに行けなかった。
あれだけ
あれだけ
あれだけ楽しみだったのに!!
今頃、新宿では西川さんがすごいことになっているに違いない。
で、そこに私はいないわけです。
ここにあるチケットが相当むなしい。
明日は午前中会議で、その資料を私がまとめないと
某営業がこまってしまうのに
全然進まない。
そういえば酒とか飲んでいる場合じゃなかったが
まぁ、ワイン一本ぐらいなら二時間もあれば分解できるからいいや。
それよりも酔っ払って日記を書いてはダメだな。
映画「美術館の隣の動物園」を見た。
かなり良い映画で、ほのぼの、こんな二人はいいなあ、と思う。
でも私は美術館であり、動物園でもある。
っていうか、ディズニーに行きたい。
夢の国に行けば、少しは幸せになれそうな気もするし。
たたでさえ梅雨で鬱陶しいのに、そんな考えはどぶに捨ててしまえ!!
(本当に伸びるな、気持ち悪いほど。)
酒を
飲んでいるのです。
ええ、もう飲んだ暮れですよ、最近さ。
友達の言うとおり、最近の私には良きことがない。
そして私の周りでは幸せなことばかり。
私の幸福指数を吸い取られているような気がしてならない。
返せ!!
ええ、感情は隠さないですよ。
妬ましいんだよ!!
ええ、ワインでもラッパ飲みですよ、誰も見てないと思って(笑)
っていうか、トルコ風マンゴーアイス、うまいな。
あの「夏のマンゴーーーーーーー」ってやつですが。
ソン・ジョングク選手が結婚
と、いうことを知った。
人に言えば馬鹿みたいな話だが相当に衝撃を受け
あの語学勉強を含めた、韓国という国に対する勢いは
まったく不純なものだったんだな。
極めつけは、
バインのライブに行けなかった。
あれだけ
あれだけ
あれだけ楽しみだったのに!!
今頃、新宿では西川さんがすごいことになっているに違いない。
で、そこに私はいないわけです。
ここにあるチケットが相当むなしい。
明日は午前中会議で、その資料を私がまとめないと
某営業がこまってしまうのに
全然進まない。
そういえば酒とか飲んでいる場合じゃなかったが
まぁ、ワイン一本ぐらいなら二時間もあれば分解できるからいいや。
それよりも酔っ払って日記を書いてはダメだな。
映画「美術館の隣の動物園」を見た。
かなり良い映画で、ほのぼの、こんな二人はいいなあ、と思う。
でも私は美術館であり、動物園でもある。
っていうか、ディズニーに行きたい。
夢の国に行けば、少しは幸せになれそうな気もするし。
たたでさえ梅雨で鬱陶しいのに、そんな考えはどぶに捨ててしまえ!!
昨日の原因は・・・
2003年6月13日やはり食中りだった模様。
寝て、重湯飲んで、寝て
次の日にはすっかり快調。
昨日の青白い顔が嘘のようだった。
ということで本日は残業。
昨日の穴埋めは早いうちにということか。
会社にて
女子社員が心配そうに声をかけて下さる反面
男連中の間では
「ウエ、二日酔いで早退」説がまかり通っていた。
前日某営業にキムチを2パックも貰ったのがいけないのか。
まだ食べてすらいないのに。きー!!
まぁ、食中りも二日酔いも症状は似ているのかも。
寝て、重湯飲んで、寝て
次の日にはすっかり快調。
昨日の青白い顔が嘘のようだった。
ということで本日は残業。
昨日の穴埋めは早いうちにということか。
会社にて
女子社員が心配そうに声をかけて下さる反面
男連中の間では
「ウエ、二日酔いで早退」説がまかり通っていた。
前日某営業にキムチを2パックも貰ったのがいけないのか。
まだ食べてすらいないのに。きー!!
まぁ、食中りも二日酔いも症状は似ているのかも。
コメントをみる |

悪い物食った覚えなどねえぞ。古い油はいけないらしいぞ。
2003年6月12日体調不良のため、会社早退。
風邪かと思いきや、どうやら
揚げ茄子に中った
だけのようだ。
しかしながら、孤独死まで思いが至るあたり
かなり参った証拠か。
風邪かと思いきや、どうやら
揚げ茄子に中った
だけのようだ。
しかしながら、孤独死まで思いが至るあたり
かなり参った証拠か。
頓に陽炎に会いすぎる、不断どおり。
2003年6月8日しくった。
ベットから落ちた衝撃で起きたのは二度目だが
今回は悪いことに
下にはヘッドフォンとリモコン、そして京極の本があった。
故に
腰が痛い。
面倒だったので落ちた体勢のまんまNHKハングル講座を見るが、あまり頭に入らなかった。
当たり前である。
本日、日曜のため休日。掃除に精進。
するはずが、午前中は何か座りこんでボーっとして過ぎていった。
右目が調子悪くて、右の奥歯が痛くて、右肩の肩こりが酷くて、右脳が偏頭痛。
右に何かがあるというのか。いやはや。
すっきりしないのはビタミン不足という説もある。
とりあえず洗濯機をまわして、雑誌類・衣類の整理。
台所とトイレの清掃作業をする。
その間じゅう、景気付けにPENPALSのCDを永遠リピート。
洗濯物を袋に詰めて一旦実家に帰る。最近は部屋干しの限界をちょっと感じつつあるので。
それを干し、空になった袋に夏物を入れて持ち帰る。
家では家族みんなが競馬で盛り上がっていた。
興味ないのでとっとと帰る。
TBSの報道特番で、改めて草?剛のすごさを知る。
ノ・ムヒョン大統領に通訳まがいのことをしていた。
あんたは本当にジャニーズのアイドルか?
母から「かっこいいね」とメールが来たので
「超」と送っておいた。
晩御飯はミートソースペンネ、トマトサラダにキムチ。
気がつけば赤いものばっかり。まあ、いいか。
今日は日本戦ですよ?
サッカー日本代表。アルゼンチン戦の国家独唱を
光永亮太がやっていた。
なんか吹き出してしまったのは、私だけだろうか。
しかしながらアルゼンチンも分かりやすい事をしてくれるものだ。
それでも、何か今の日本代表は覇気がないというか、単調というか。
お前が言うなって感じだろうけれど
そう思うのもやっぱり私だけなのかし。
っていうか、がんばれ名良橋!!
代表戦を一回生で見てみたいと思う。
いっつも派手派手しいオレンジばかりなので。
1998のフランス大会の際、居酒屋で
背番号3の青い代表ユニホームを借り、応援したのが懐かしい今日この頃。
明日からまた一週間が始まる。
まぁ、週末にはついにHYが待っているので
それを励みに頑張ろうかし。
ベットから落ちた衝撃で起きたのは二度目だが
今回は悪いことに
下にはヘッドフォンとリモコン、そして京極の本があった。
故に
腰が痛い。
面倒だったので落ちた体勢のまんまNHKハングル講座を見るが、あまり頭に入らなかった。
当たり前である。
本日、日曜のため休日。掃除に精進。
するはずが、午前中は何か座りこんでボーっとして過ぎていった。
右目が調子悪くて、右の奥歯が痛くて、右肩の肩こりが酷くて、右脳が偏頭痛。
右に何かがあるというのか。いやはや。
すっきりしないのはビタミン不足という説もある。
とりあえず洗濯機をまわして、雑誌類・衣類の整理。
台所とトイレの清掃作業をする。
その間じゅう、景気付けにPENPALSのCDを永遠リピート。
洗濯物を袋に詰めて一旦実家に帰る。最近は部屋干しの限界をちょっと感じつつあるので。
それを干し、空になった袋に夏物を入れて持ち帰る。
家では家族みんなが競馬で盛り上がっていた。
興味ないのでとっとと帰る。
TBSの報道特番で、改めて草?剛のすごさを知る。
ノ・ムヒョン大統領に通訳まがいのことをしていた。
あんたは本当にジャニーズのアイドルか?
母から「かっこいいね」とメールが来たので
「超」と送っておいた。
晩御飯はミートソースペンネ、トマトサラダにキムチ。
気がつけば赤いものばっかり。まあ、いいか。
今日は日本戦ですよ?
サッカー日本代表。アルゼンチン戦の国家独唱を
光永亮太がやっていた。
なんか吹き出してしまったのは、私だけだろうか。
しかしながらアルゼンチンも分かりやすい事をしてくれるものだ。
それでも、何か今の日本代表は覇気がないというか、単調というか。
お前が言うなって感じだろうけれど
そう思うのもやっぱり私だけなのかし。
っていうか、がんばれ名良橋!!
代表戦を一回生で見てみたいと思う。
いっつも派手派手しいオレンジばかりなので。
1998のフランス大会の際、居酒屋で
背番号3の青い代表ユニホームを借り、応援したのが懐かしい今日この頃。
明日からまた一週間が始まる。
まぁ、週末にはついにHYが待っているので
それを励みに頑張ろうかし。
コメントをみる |

知りたいんだその先もっと宝の山の現状
2003年6月7日土曜出勤。
引っ越してから初めての寝坊を経験する。
8時30分就業なのに、7時30分に起きた。
焦る気力もない。
髪はぼさぼさ、顔はすっぴんで出勤してやった。
ざまあみろ。<誰に対して?
昨日の深夜、わけわからん中国映画を見てしまった為か。
夢にはおぎやはぎとトニー谷が出てきた。内容は忘れたが。とりあえずメガネつながりだということはわかった。
そんな物思いに耽っている場合なく、
二分前に滑り込みセーフ出勤。
しかしながら、いつも誰よりも早く出勤しているので
珍しい、とお咎めはなかった。よしよし。
仕事中、頭の中で
シン・スンフンが歌っている。
語学勉強で壁が見え始めたので、好きな音楽で耳を慣らそうと
大好きな映画「猟奇的な彼女」のサントラを買った。
それを引っ切り無しに聴いているので
脳内がよく判らない事になっている。
しかしながら、本日仕事でミスったのは
決してその性じゃない。
ただの睡眠不足。
その反省も兼ね、家まで徒歩で帰る。
道すがらツバメの巣がある店先で、飛び回る多数の鳥に襲われたりした。
鶏は好きだが、鳥は怖い。
明日が雨でもないのに低空飛行はやめて欲しい。
途中、本屋に寄り、「韓国語ジャーナル」を買ったのはいいが、レジ待ち客の態度が悪く
(私の会計が終わってもいないのに、後ろから割り込んでカウンターに商品を置こうとする)
とても不快。
些細なことで怒りを露にするのが、近頃の悪い癖。
家についたころには、私の足にでっかいマメが五個も出来ていた。
うーん、痛い。
トイレに五月のハングル講座テキストを置いてみた。
ナンバガとバインとパンダと韓国とたくさんのCDと書籍。
たった六畳の空間がまるでパニック。
パニックルームの登場である。
暑いなぁ。
ドリームプラザで売っていた赤いサンダルが欲しい。
レスリー追悼特集の雑誌は2500円。
ヘルマンとかがやってるwezzerのトリビュートアルバムが欲しい。
映画「8mile」が見たい。
ああ、希望は金のかかることばっかりだ。
とりあえず、明日は掃除。
ああ、京都行きたいなぁ。
私は紫式部より、清少納言に憧れる。
引っ越してから初めての寝坊を経験する。
8時30分就業なのに、7時30分に起きた。
焦る気力もない。
髪はぼさぼさ、顔はすっぴんで出勤してやった。
ざまあみろ。<誰に対して?
昨日の深夜、わけわからん中国映画を見てしまった為か。
夢にはおぎやはぎとトニー谷が出てきた。内容は忘れたが。とりあえずメガネつながりだということはわかった。
そんな物思いに耽っている場合なく、
二分前に滑り込みセーフ出勤。
しかしながら、いつも誰よりも早く出勤しているので
珍しい、とお咎めはなかった。よしよし。
仕事中、頭の中で
シン・スンフンが歌っている。
語学勉強で壁が見え始めたので、好きな音楽で耳を慣らそうと
大好きな映画「猟奇的な彼女」のサントラを買った。
それを引っ切り無しに聴いているので
脳内がよく判らない事になっている。
しかしながら、本日仕事でミスったのは
決してその性じゃない。
ただの睡眠不足。
その反省も兼ね、家まで徒歩で帰る。
道すがらツバメの巣がある店先で、飛び回る多数の鳥に襲われたりした。
鶏は好きだが、鳥は怖い。
明日が雨でもないのに低空飛行はやめて欲しい。
途中、本屋に寄り、「韓国語ジャーナル」を買ったのはいいが、レジ待ち客の態度が悪く
(私の会計が終わってもいないのに、後ろから割り込んでカウンターに商品を置こうとする)
とても不快。
些細なことで怒りを露にするのが、近頃の悪い癖。
家についたころには、私の足にでっかいマメが五個も出来ていた。
うーん、痛い。
トイレに五月のハングル講座テキストを置いてみた。
ナンバガとバインとパンダと韓国とたくさんのCDと書籍。
たった六畳の空間がまるでパニック。
パニックルームの登場である。
暑いなぁ。
ドリームプラザで売っていた赤いサンダルが欲しい。
レスリー追悼特集の雑誌は2500円。
ヘルマンとかがやってるwezzerのトリビュートアルバムが欲しい。
映画「8mile」が見たい。
ああ、希望は金のかかることばっかりだ。
とりあえず、明日は掃除。
ああ、京都行きたいなぁ。
私は紫式部より、清少納言に憧れる。
今日の日記
2003年6月6日毎日毎日、フェイエフェイエ言っていたら
会社内で、私はすっかり
小野伸二ファン
ということになっている。
ささいな見間違いで、ゆずの北川ファンにされてから
これで二回目の誤解だ。
まぁ、面倒だからあえて訂正はしないが。
だからと言って
小野表紙の雑誌を貰っても・・・私に感動はないぞう。
宋鐘國選手はもう帰国してしまったのかし。
一目、そのプレーを生で見たかった、マジで!!
右サイドを駆け上り、ラインぎりぎりで相手チームのディフェンダーをかわし、上げる値千金のセンタリング。なまじ点を取るより格好良いと思う。
W杯で初めて見てから、もう惚れまくって仕方なし。
そういえば、相馬も市川も宋鐘國もみんなサイドの選手。
私はサイド好きかー。やっぱ花形よりも脇役なのだな。よしよし。
「お前、男の趣味悪いよな」
某営業が私に言った一言に大笑いした。
自分のことを趣味悪いって言ってるのと同じことだということに、自分で気づいてない。
いや、別にもういいんだけど。
会社内で、私はすっかり
小野伸二ファン
ということになっている。
ささいな見間違いで、ゆずの北川ファンにされてから
これで二回目の誤解だ。
まぁ、面倒だからあえて訂正はしないが。
だからと言って
小野表紙の雑誌を貰っても・・・私に感動はないぞう。
宋鐘國選手はもう帰国してしまったのかし。
一目、そのプレーを生で見たかった、マジで!!
右サイドを駆け上り、ラインぎりぎりで相手チームのディフェンダーをかわし、上げる値千金のセンタリング。なまじ点を取るより格好良いと思う。
W杯で初めて見てから、もう惚れまくって仕方なし。
そういえば、相馬も市川も宋鐘國もみんなサイドの選手。
私はサイド好きかー。やっぱ花形よりも脇役なのだな。よしよし。
「お前、男の趣味悪いよな」
某営業が私に言った一言に大笑いした。
自分のことを趣味悪いって言ってるのと同じことだということに、自分で気づいてない。
いや、別にもういいんだけど。
普段より近いはずなのに、遠く感じられる空間を行く。
2003年6月4日朝のニュースに釘付けです。
フェイエの選手を引き連れて
小野伸二凱旋帰国。
その小野の後ろに・・・。
いる!!
いるじゃん!!
来日しちゃってるじゃん!!
今日一日、仕事になりませんでした。
(と、言いつつ、でも、ちゃんとしたけどさ)
埼玉!今日ほど埼玉に行きたい日はなかった。
今まさに、同じこの国にいるということだけで舞い上がってしまう。
相当いかれてる。
私に韓国語を習わせている人物。
ソン・ジョングク来日。
本日、浦和vsフェイエノールト。
見れた人は幸せだ。この機会を逃してしまった私。
もう一生彼のプレーは生で見れないかもしれんと思うと
地団太。地団駄。
地団駄しながら洗濯。
日常って悲しいかも。
フェイエの選手を引き連れて
小野伸二凱旋帰国。
その小野の後ろに・・・。
いる!!
いるじゃん!!
来日しちゃってるじゃん!!
今日一日、仕事になりませんでした。
(と、言いつつ、でも、ちゃんとしたけどさ)
埼玉!今日ほど埼玉に行きたい日はなかった。
今まさに、同じこの国にいるということだけで舞い上がってしまう。
相当いかれてる。
私に韓国語を習わせている人物。
ソン・ジョングク来日。
本日、浦和vsフェイエノールト。
見れた人は幸せだ。この機会を逃してしまった私。
もう一生彼のプレーは生で見れないかもしれんと思うと
地団太。地団駄。
地団駄しながら洗濯。
日常って悲しいかも。
コメントをみる |

風邪持ち?
2003年6月3日風邪をひいたよう。
いや、ひいていない。
ひいていないと思わなければ
風邪じゃない。
風邪ひいたと思うから
風邪なんだ。
だから私は
ちょっと普段より元気のない人。それで行きます。
HPできました。
お暇なら、きてよね。←お前歳幾つだよ(笑)
会社にて、大手得意先との取引が終了する模様。
さんざん引っ掻き回しておいて
都合勝手な理由で切るときはスパっと。
社会なんて結局そんなもんだろう。
大規模な業務改革が起こりそうな予感がして
クビだけは免れたい、今日この頃。
いや、ひいていない。
ひいていないと思わなければ
風邪じゃない。
風邪ひいたと思うから
風邪なんだ。
だから私は
ちょっと普段より元気のない人。それで行きます。
HPできました。
お暇なら、きてよね。←お前歳幾つだよ(笑)
会社にて、大手得意先との取引が終了する模様。
さんざん引っ掻き回しておいて
都合勝手な理由で切るときはスパっと。
社会なんて結局そんなもんだろう。
大規模な業務改革が起こりそうな予感がして
クビだけは免れたい、今日この頃。
寝てる場合じゃないんだ。
2003年6月1日ここにきて
ご飯作るのが面倒になって
夕飯はキムチチヂミで勘弁してもらった
私の胃。
一応、海老とネギ二種類入れたんだから
よしとしよう。
と、いうのも
CSを録画した映画
「楽園の瑕」
昨日の夜中っから
馬鹿みたいに三回も繰り返し見たものだから
いけないいけない。
ファンとはとても無力なもので
いろいろなものをもらっていながら
何も差し上げることが出来ないようで。
自分の才能を世間に露出している人というのは
不特定多数に色々なものを与え続けているけれど
その人自身、ちゃんと色々なものを与えて貰える他人を
作っていてほしいと思う。
なんて思うこと自体おこがましいんだろうか。
私はただここで映画を三回も見ながら
レスリー・チャンの冥福をただ祈るしかない。
そんなこんなで日曜が過ぎ
明日からは衣替え。私はこの夏の制服が大嫌いだ。
ご飯作るのが面倒になって
夕飯はキムチチヂミで勘弁してもらった
私の胃。
一応、海老とネギ二種類入れたんだから
よしとしよう。
と、いうのも
CSを録画した映画
「楽園の瑕」
昨日の夜中っから
馬鹿みたいに三回も繰り返し見たものだから
いけないいけない。
ファンとはとても無力なもので
いろいろなものをもらっていながら
何も差し上げることが出来ないようで。
自分の才能を世間に露出している人というのは
不特定多数に色々なものを与え続けているけれど
その人自身、ちゃんと色々なものを与えて貰える他人を
作っていてほしいと思う。
なんて思うこと自体おこがましいんだろうか。
私はただここで映画を三回も見ながら
レスリー・チャンの冥福をただ祈るしかない。
そんなこんなで日曜が過ぎ
明日からは衣替え。私はこの夏の制服が大嫌いだ。
コメントをみる |

物足りないんだ 足りないんだ お小遣いはキリがないんでしょ。
2003年5月29日本日、代休の為お休み。
何となく朝早く起きてせっせとHP作成してみた。
はっきり言って不健康な休日。
近所の幼稚園からたえず子供の奇声が。
平日の昼間はかなり居心地が悪いことが発覚。
ああ。やはり私はムックにはなれん。
昼過ぎに一度実家に戻ってみる。
昼寝。
あまり意味がなかった。
しかしながら今作成中のHPだけれども
シンプルでありフォント重視のデザインだけに
フォント崩れしてしまうと、見るも無残な姿になってしまう。
実家のどっ古パソで確認してみたら
見事にフォントがなく、最悪にダサい代物になっていた。
ああああ、何とかならないものか。
夜になって、会社の諸先輩方と定例食事会。
あなごとシャコとスズキとマゴなんかを食う。
寿司ではなく、創作和風懐石という名目で。
そして今回
「ミョウガとは一体どこの部位なのか」
ということで一堂悩む。
そんな中、私はといえば
「みょうが45%」
という謎のせりふを吐いたブンブン中野氏のインタビューを思い出して一人ほくそえんでいた。
気味が悪い。
更に帰宅後、藤原紀香が出てるドラマを見て
小池栄子になりたいと思った。
まじで羨ましい。あの役が(笑)
明日は会社。
かなり仕事への意欲がなくなっているので
今日も早く寝ないと。
何となく朝早く起きてせっせとHP作成してみた。
はっきり言って不健康な休日。
近所の幼稚園からたえず子供の奇声が。
平日の昼間はかなり居心地が悪いことが発覚。
ああ。やはり私はムックにはなれん。
昼過ぎに一度実家に戻ってみる。
昼寝。
あまり意味がなかった。
しかしながら今作成中のHPだけれども
シンプルでありフォント重視のデザインだけに
フォント崩れしてしまうと、見るも無残な姿になってしまう。
実家のどっ古パソで確認してみたら
見事にフォントがなく、最悪にダサい代物になっていた。
ああああ、何とかならないものか。
夜になって、会社の諸先輩方と定例食事会。
あなごとシャコとスズキとマゴなんかを食う。
寿司ではなく、創作和風懐石という名目で。
そして今回
「ミョウガとは一体どこの部位なのか」
ということで一堂悩む。
そんな中、私はといえば
「みょうが45%」
という謎のせりふを吐いたブンブン中野氏のインタビューを思い出して一人ほくそえんでいた。
気味が悪い。
更に帰宅後、藤原紀香が出てるドラマを見て
小池栄子になりたいと思った。
まじで羨ましい。あの役が(笑)
明日は会社。
かなり仕事への意欲がなくなっているので
今日も早く寝ないと。
コメントをみる |
